市民球場
更新日:2020年11月27日
新型コロナウイルス対策のため、利用制限をかけて運用しております。詳細については、こちらをご確認ください。
ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。
使用料及び使用料の減免基準の見直しについて
受益者負担の原則や負担の公平性などの観点から平成30年7月1日以降に支払いが行われた平成31年1月1日の使用分から体育施設使用料・夜間照明施設使用料の改定及び使用料の減免基準を改定します。詳細は「市立体育館・体育施設に係る使用料及び使用料の減免基準の見直しについて」をご覧ください。
施設概要
ナイター設備を整え、5,000人の観客を収容できる野球場です。
硬式野球、準硬式野球、軟式野球でご利用いただけます。
外観
所在地
府中市寿町2丁目19番地
電話番号
電話:042-368-0008
交通案内
JR武蔵野線北府中駅下車
徒歩5分
京王線府中駅下車
- 徒歩7分
- 京王バス(東芝前・総合医療センター経由)
国立 駅行き市民球場前下車、徒歩1分
開場期間と利用時間
令和2年度開場期間
4月1日(水曜日)から12月6日(日曜日)
3月28日(日曜日)から3月31日(水曜日)
注記:改修工事を行うため、令和2年12月7日(月曜日)から令和3年3月27日(土曜日)(予定)は休場です。
利用時間
午前9時から午後5時までは、2時間1コマでご利用いただけます。
午後5時から6時は、整備のため貸し出しはありません。
午後6時から午後9時までは、ナイター区分での貸し出しとなり、3時間1コマでご利用いただけます。
4月から12月まで
午前9時から午後9時まで。
3月
午前9時から午後5時まで。
ナイター区分は、休場となります。
その他施設の維持管理上、保守時間帯を設ける場合がありますので、ご了承ください。
予約方法
市民球場(グラウンド部分)
公共施設予約システム(外部サイト)で、受付をしています。
システムを利用するには、事前に団体登録が必要です。
利用月の2か月前から受付しています。
夜間照明
利用する当日に、利用する時間分だけ、照明料をお支払いいただきます。
本部席・記録室・会議室
原則的に、グラウンド部分と併せてのご利用となります。
利用月の2か月前から受付しています。
予約の受付は、スポーツ振興課施設係(府中駅北第2庁舎4階窓口)で行っています。
予約方法等の詳細は、野球場利用案内をご覧ください。
利用料金
市内料金の料金表です。
市外の団体は、倍額となります。
施設名 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
市民球場(グラウンド) | 1時間あたり | 3,200円 |
本部席 | 1日 | 2,000円 |
記録室 | 1時間あたり | 200円 |
会議室(午前) | 午前9時から正午 | 250円 |
会議室(午後) | 午後1時から午後4時30分 | 450円 |
会議室(夜間) | 午後5時から午後9時 | 600円 |
会議室(全日) | 午前9時から午後9時 | 1,150円 |
グラウンドの使用料については、施設予約入金機からお支払いください。
その他の施設の使用料は、窓口で予約をした際に、併せてお支払いいただきます。
夜間照明料について
ナイター区分のご利用の際、照明を点灯した場合、次の夜間照明の使用料が加算となります。
照明使用料は、当日に使用する分だけを支払います。
区分 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
市内 | 1時間あたり | 6,000円 |
市外 | 1時間あたり | 12,000円 |
利用の際、入場料を徴収する場合は、グラウンド使用料と夜間照明使用料が異なりますので、お問い合わせください。
このページは文化スポーツ部 スポーツ振興課が担当しています。
