地域避難場所・指定避難場所・広域避難場所
最終更新日:2013年9月5日
 地震など大規模な災害の発生により、建物が倒壊したり火災が発生するなどして、その場にいることが危険であると感じたとき、また、市や警察署、消防署から避難勧告や避難指示があったときに、一時的に避難する安全な場所で、家族や自治会で集合して様子を見たり、安否の確認を行ったりします。
 家族等で予め避難する場所を決めておき、安否の確認や再会がいち早くできるようにしておきましょう。
地域避難場所
自宅近くの公園や神社の境内など、家族や自治会で任意に決めた避難先となる身近な場所をいいます。
指定避難場所
市立小中学校及び都立高校、明星学苑の校庭を市が指定しています。
広域避難場所
大規模な延焼火災などの危険を回避するために必要な面積を有するオープンスペースとして市が指定しています。
※企業・大学の敷地については、市の要請に基づいて開場し、市の職員や警察官の誘導により避難する場所となりますので、通常時や発災直後は自由に出入りすることはできません。
 
| 項番 | 広域避難場所 | 
|---|---|
| 1 |  東京農工大学(外部サイト) | 
| 2 |  都立府中の森公園(外部サイト) | 
| 3 |  多磨霊園・武蔵野公園(外部サイト) | 
| 4 |  都立武蔵野の森公園・朝日サッカー場(外部サイト) | 
| 5の1 |  多摩川河川敷(押立地区)(外部サイト) | 
| 5の2 |  多摩川河川敷(是政・小柳町地区)(外部サイト) | 
| 5の3 |  多摩川河川敷(是政地区)(外部サイト) | 
| 5の4 |  多摩川河川敷(住吉地区)(外部サイト) | 
| 6 |  東京競馬場(外部サイト) | 
| 7 |  市民球場・市民陸上競技場・都立農業高校(外部サイト) | 
| 8 |  武蔵台緑地(外部サイト) | 
| 9 |  東芝府中事業所(外部サイト) | 
| 10 |  日本電気府中事業場(外部サイト) | 
お問合せ
このページは防災危機管理本部 防災担当が担当しています。

 
 
