令和6年2月15日号
最終更新日:2024年2月15日
掲載内容
1~3面
- 地域を守る火災予防~3月1日(金曜日)から7日(木曜日)春の火災予防運動
4面
- 府中市長選挙 高野律雄氏が当選
- 2月は高年齢者雇用促進強化月間「働きたい」を応援します!
5面
- 住民税非課税世帯等価格高騰重点支援給付金 (追加分/1世帯7万円)
- 早期発見が大切です 乳がん検診(4・5月実施分)
6面
- 募集
市非常勤職員(月額制会計年度任用職員)/図書館協議会委員/令和6年度奨学金制度(給付・貸付・交通遺児)の利用者/シルバーピア(高齢者集合住宅)地元割当入居者・単身者向け
- お知らせ
ご意見をお聞かせくださいケヤキ並木を守り育てる制度(案)
- 3月31日(日曜日)で終了 新型コロナワクチンの無料接種
- 価値共創促進事業 府中市と事業コラボしませんか?
7面
- お知らせ
自身の利害にかかわる市政への苦情受付 オンブズパーソン制度/違法な不用品回収業者を利用しないでください/ありがとうございました 寄付
- 審議会・協議会等
土地利用景観調整審査会/生涯学習審議会/福祉のまちづくり推進審議会/障害者計画推進協議会
- 3月1日(金曜日)から!市内のセブン-イレブンで福祉作業所の製品を販売
- 掲示板
納期限のお知らせ
- 3月の休館日
文化センター/地区図書館(臨時休館)/体育館/生涯学習センター/郷土の森博物館/府中市美術館/府中の森芸術劇場/ルミエール府中、中央図書館/子ども家庭支援センター「たっち」/子ども家庭支援センター「しらとり」/男女共同参画センター「フチュール」/心身障害者福祉センター「きずな」/ふれあい会館/ふるさと府中歴史館
- 自動交付機(市政情報センターのみ)の休止
- 母子保健事業(子育て教室・相談
8面
- イベント
国分寺・府中キッズレポーター壁新聞展示/市民のためのメンタルヘルス講座「ひきこもりについて考える」/認知症サポーター「ささえ隊」ステップアップ講座/「人形浄瑠璃 文楽」レクチャー講座/大人だって調べたい!~生活を豊かにする大人の調べ学習/空き家対策(1)セミナー・(2)個別相談会/武蔵国 府中けやきカップ/観光ガイドツアー「桜花爛漫の武蔵国分寺・東山道武蔵路跡を歩く」/点字講習会
- ひろば
無農薬野菜を知ろう/英語力への近道は3つのポイント~笑う・感動する・勇気を持つ/微Life'キッチン~珍しいお菓子と中国茶でお茶会/参加・体験・感動!府中ふれあいこどもまつり/司法書士による無料相談会/Let's!フラダンス/アフガニスタン支援チャリティーコンサート
9面
- イベント
ハワイアンキルトタイム/郷土の森博物館/心身障害者福祉センター「きずな」/社会福祉協議会
- 子ども・子育て
小学生のためのブックトークよむよむ探検隊
- 市民スポーツ公開講座 今日から始めるフィジカルトレーニング講座
- FC東京 連携事業ママ&プレキッズ
- ひろば
春の朗読会/「親子でアグリ」農業体験参加者募集/初心者乗馬クラス」会員募
- 官公庁から
自衛隊採用試験/緑の募金/府中3・4・3号線(かえで通り~鎌倉街道)事業概要及び測量説明会/国民年金保険料1月分の納期限及び口座振替日
10面
- 子ども・子育て
こどもCafe&Art「不思議な科学の冒険!実験ワールド」/かけっこ教室「走るって楽しい♪」/レッツ!親子ビクス(1)ママと赤ちゃん・(2)ママと歩けるよ
- シニア
シルバー人材センター入会希望者説明会/介護予防推進センター「いきいきプラザ」
- スポーツ
レクリエーションのつどい/らくらく歩こうウォーキング術
- ジャパンラグビーリーグワン市民無料観戦バスツアー
11面
- 令和6年能登半島地震 被災地支援の取組
災害義援金を受け付けています/府中市は石川県七尾市への支援を行っています/市内に避難している方への支援
12面
- 市制施行70周年記念式典~そして未来へ 観覧者募集
- 市制施行70周年記念「みんなDEどーもくん!」公開番組収録 観覧者募集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは政策経営部 秘書広報課が担当しています。
