入学時初年度納付資金貸付
更新日:2020年12月21日
高校、大学などへ入学するお子さんの保護者の
対象
令和3年4月に高校、大学などへの入学予定者の保護者の
- 市内に6か月以上居住していること
- 市税を滞納していないこと
- 所得が基準以内であること
- 貸付時にお子さんが高校、特別支援学校の高等部、高等専門学校、専修学校、短大、大学への入学が許可されていること
- お子さんの健康状態、人物及び学力が良好であること
- 連帯保証人1人の保証が得られること(申込み時は不要)
貸付内容
入学時に納付すべき入学金・授業料・施設整備費などの一部を貸し付けます。
貸付額・返済回数
入学時に納付すべき金額を限度とします。返済方法は、令和3年10月から貸付額を月ごとに均等に割賦した金額で返済となります。
学校種別 貸付限度額
- 私立大学・短大…520,000円
- 国公立大学・短大…270,000円
- 高校など…380,000円
注記:大学・短大には、専修学校(専門
注記:高校などには、高等専門学校、特別支援学校の高等部、専修学校(高等
貸付額及び返済回数
- 100,000円以下…10回以内
- 200,000円以下…15回以内
- 300,000円以下…20回以内
- 520,000円以下…30回以内
申込み
令和3年1月15日(金曜日)から25日(月曜日)の平日の午後5時までに、申込書に必要書類を添えて、市役所8階の教育総務課へお申し込みください。郵送では受け付けておりません。
申込み多数の場合は選考となります。
申込みのしおり、申込書等
令和3年4月入学生用 申込みのしおり
(PDF:377KB)
令和3年4月入学生用 申込書・記入例
(PDF:219KB)
府中市入学時初年度納付資金 連帯保証人について
(PDF:141KB)
申込みのしおりは、教育総務課でも配布しています。
貸付決定
令和3年2月初旬までに内定通知書を郵送します。
その他の奨学金
給付奨学金及び貸付奨学金については、令和3年2月発行の「広報ふちゅう」でお知らせする予定です。
問合せ
教育総務課学校庶務係(電話:042-335-4428)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは教育部 教育総務課が担当しています。
