入院助産
更新日:2019年4月1日
概要説明
保健上入院して分べんする必要があるにもかかわらず、経済的にその費用を支払うことが困難な妊産婦に対し、児童福祉法の指定を受けた助産所や病院での、分べんの介助や前後の処置及び看護を援助します。費用は基準により一部負担があります。
対象
前年度所得税額が8,400円以下の世帯。
注記:市(都)民税課税世帯等で健康保険法などの出産一時金等が40万4千円以上の場合は除きます。
手続き方法
母子・父子自立支援員が相談・面接を行います。
必要書類
- 母子手帳
- 健康保険証
- 印鑑
- (非)課税証明書等
受付窓口
子育て応援課母子・父子自立支援担当
問合せ先
所属名:子ども家庭部子育て応援課
電話:042-335-4240
ファックス:042-334-0810
e-mail:kosodate01@city.fuchu.tokyo.jp
このページは子ども家庭部 子育て応援課が担当しています。
