11月は「市民協働推進月間」
最終更新日:2023年10月21日
市では、平成26年10月19日に「市民協働都市」を宣言したことを踏まえ、市民協働についての理解を深め、協働を身近に感じてもらう機会として、平成27年度から、11月を「市民協働推進月間」としています。
この機会に、家庭、学校、職場、地域社会など様々な場面で、協働について考えてみませんか?
市民協働推進月間中に、市民と市が協働で実施する取組は、以下のとおりです。
市民協働推進月間中の取組(令和7年度)
| No | 事業名 | 実施日程 | 実施会場 | 実施者(課) | 実施者(市民) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
「#子育てってなんだろう?~育つこと、育てること。出会う家族、つながる想い」(外部サイト) |
10月23日(木曜日) ~ 11月16日(日曜日) |
中央図書館 | 図書館 |
たまふぁおす(外部サイト)(外部サイト) |
| 2 |
|
11月1日(土曜日) | 中央図書館 | 図書館 | 図書館おはなしボランティア |
| 3 |
|
11月5日(水曜日) | 紅葉丘・宮町図書館 | 図書館 | 図書館おはなしボランティア |
| 4 |
|
11月6日(木曜日) | 中央図書館 | 図書館 | 図書館おはなしボランティア |
| 5 |
「みんなの推し本~女子フットサル選手編~」(外部サイト) |
11月6日(木曜日) ~ 12月7日(日曜日) |
中央図書館 | 図書館 |
|
| 6 |
|
11月8日(土曜日) | 四谷文化センター | 地域コミュニティ課 | 四谷文化センター 圏域コミュニティ協議会 |
| 7 | 府中かんきょう塾2025 第6回「府中の古道と名木百選を歩く」 |
11月8日(土曜日) | 府中市内 府中駅北第2庁舎6階打合せ室、6階小打合せ室 |
環境政策課 | 市民 任意団体「かんきょう塾ネット」 |
| 8 | 片町文化センター地域まつり | 11月8日(土曜日) 11月9日(日曜日) |
片町文化センター 及び片町第三公園 |
地域コミュニティ課 | 片町文化センター 圏域コミュニティ協議会 |
| 9 |
|
11月9日(日曜日) | 新町文化センター及び 新町第2公園 |
地域コミュニティ課 | 新町文化センター圏域コミュニティ協議会 |
| 10 | 防災訓練 | 11月9日(日曜日) | 住吉文化センター | 地域コミュニティ課 | 住吉文化センター 圏域コミュニティ協議会 |
| 11 | 東京2025デフリンピック開催直前イベント | 11月9日(日曜日) | 府中駅北口ペデストリアンデッキ | スポーツタウン推進課 障害者福祉課 |
府中市聴覚障害者協会 日本デフ陸上競技協会 東京法務局府中支局 ほか |
| 12 |
|
11月12日(水曜日) | 武蔵台・新町・片町図書館 | 図書館 | 図書館おはなしボランティア |
| 13 |
|
11月13日(木曜日) | 中央図書館 | 図書館 | 図書館おはなしボランティア |
| 14 | 中河原駅周辺清掃 | 11月14日(金曜日) | 中河原駅周辺 | 環境政策課 | 市民・市内事業者等 |
| 15 | 地域文化祭 | 11月15日(土曜日) 11月16日(日曜日) |
西府文化センター | 地域コミュニティ課 | 西府文化センター 圏域コミュニティ協議会 |
| 16 | 府中市農業まつり | 11月15日(土曜日) 11月16日(日曜日) |
郷土の森博物館 | 産業振興課 | 農業まつり実行委員会 |
| 17 | スポーツ 体験会 |
11月16日(日曜日) | 西府文化センター | 地域コミュニティ課 | 西府文化センター 圏域コミュニティ協議会 |
| 18 |
|
11月19日(水曜日) | 是政・押立・四谷図書館 | 図書館 | 図書館おはなしボランティア |
| 19 | 民謡と舞踊の集い | 11月20日(木曜日) | 住吉文化センター | 地域コミュニティ課 | 住吉文化センター圏域コミュニティ協議会 |
| 20 |
|
11月20日(木曜日) | 府中駅周辺 (けやき並木通りを含む) |
環境政策課 | 市民・市内事業者等 |
| 21 |
|
11月20日(木曜日) | 中央図書館 | 図書館 | 図書館おはなしボランティア |
| 22 |
|
11月20日(木曜日) | 北山保育所 | 府中市子ども読書活動推進委員会(事務局:図書館) | おはなしボランティアグループ「絵本だいすき」 |
| 23 | 府中ダービープレシーズンマッチ | 11月22日(土曜日) | 府中朝日フットボールパーク | スポーツタウン推進課 | 東京サントリーサンゴリアス 東芝ブレイブルーパス東京 |
| 24 | 武蔵府中鉄道模型博2025 | 11月22日(土曜日)から11月30日(日曜日)の8日間 注記:休館日25日(火曜日)を除く |
府中市郷土の森博物館 | ふるさと文化財課 | 武蔵府中鉄道模型博2025実行委員会/府中市郷土の森博物館運営グループ |
| 25 | 第14回キテキテ府中マルシェ | 11月23日(日曜日) | けやき並木通り | 産業振興課 | 株式会社まちづくり府中 |
| 26 |
|
11月26日(水曜日) | 白糸台・西府・住吉・生涯学習センター図書館 | 図書館 | 図書館おはなしボランティア |
| 27 |
|
11月27日(木曜日) | 中央図書館 | 図書館 | 図書館おはなしボランティア |
| 28 |
ゴルフ大会 |
11月29日(土曜日) | 四谷小学校 | 地域コミュニティ課 | 四谷文化センター 圏域コミュニティ協議会 |
| 29 |
|
11月29日(土曜日) 30日(日曜日) |
プラッツ 5,6階, | 協働共創推進課 |
|
| 30 | 地域文化祭 | 11月29日(土曜日) 30日(日曜日) |
押立文化センター | 地域コミュニティ課 | 押立文化センター圏域コミュニティ協議会 |
| 31 | 楽しく知ろう!消費生活2025 | 11月29日(土曜日) 30日(日曜日) |
ル・シーニュ6階 | 産業振興課 | 森永乳業株式会社 府中警察署 府中消防署 |
| 32 | 競技かるた 初心者大会 |
11月30日(日曜日) | 片町文化センター | 地域コミュニティ課 | 片町文化センター 圏域コミュニティ協議会 |
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。
協働共創推進課
電話:042-335-4414(直通)
ファックス:042-365-3595
電子メール:siminkyodo01@city.fuchu.tokyo.jp