府中市立学校における医療的ケアの実施に関するガイドラインの策定
最終更新日:2023年6月13日
医療的ケアや健康上の配慮が必要な児童・生徒に対して求められる様々な対応について、本市では、関係機関と連携を図り、他の自治体に先駆けて、学校に看護師や支援員を配置するなど、児童・生徒が安全で安心した学校生活を送ることができるよう校内の体制整備に取り組んできました。
令和3年9月に「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」が施行され、医療的ケア児への支援は地方自治体の責務であると示されたことを踏まえ、この度、医療的ケアが必要な児童・生徒の受入れ及び支援をより円滑に行うことを目的として、受入れに必要な基本的事項や教育委員会、学校、関係機関等の対応・役割を明確にしたガイドラインを策定しました。
本ガイドラインに基づき、教育委員会を中心に学校、保護者、医療機関等の関係者が連携して対応することで、医療的ケアを必要とする児童・生徒の安全で安心な学校生活を保障し、その家族が安心して子供を育てることができる社会の実現に向けて取り組んでまいります。
府中市立学校における医療的ケアの実施に関するガイドライン
(PDF:334KB)
(様式4)医療的ケアの実施に関する情報提供兼指示書
(Word:18KB)
(様式4)医療的ケアの実施に関する情報提供兼指示書
(PDF:76KB)
(様式9)医療的ケア終了に関する届出書
(Word:14KB)
(様式9)医療的ケア終了に関する届出書
(PDF:41KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは教育部 指導室が担当しています。
