第44回武蔵台文化センターまつり
更新日:2022年7月7日
文化センターの広場にひとりでも多くの人々が集まり、豊かな語り合いを通じて、くつろいだひとときを持っていただくとともに、これを機会に地域の人々の連帯を深め、明るく楽しい近隣社会づくりを推進するため、3年ぶりに「文化センターまつり」を開催いたします。
日時
- 7月16日(土曜日)午後1時半から6時半
- 7月17日(日曜日)午後1時半から6時半
場所
武蔵台少年野球場(武蔵台文化センター西隣)
内容
予定表
時間 | 内容 | 概要 |
---|---|---|
午後1時半 | 開会宣言、七中ダンス部演舞 | 日ごろの練習の成果を披露します |
午後2時 | ビンゴ大会 | どんな景品が当たるかな? |
午後2時半 | カラオケ大会 | 地元ののど自慢が唄を披露します |
午後4時 | エイサー | 沖縄の伝統芸能をご覧ください |
午後4時半 | お囃子 | お祭り気分を盛りあげます |
午後5時10分 | よさこい | 鳴子に合わせ踊りを披露します |
午後5時半 | 盆踊り | みんなで輪になって踊ろう! |
時間 | 内容 | 概要 |
---|---|---|
午後1時半 | 開会宣言、七中吹奏楽部演奏 | 日ごろの練習の成果を披露します |
午後2時 | ビンゴ大会 | 何が当たるかはお楽しみ |
午後2時半 | カラオケ大会 | 自慢の |
午後4時 | ダンスパフォーマンス | アルバルク東京のチアリーダーが登場! |
午後4時半 | お囃子 | お祭り気分を盛りあげます |
午後5時10分 | よさこい | 鳴子に合わせ踊りを披露します |
午後5時半 | 盆踊り | みんなで輪になって踊ろう! |
縁日コーナー
- ジュース販売
- ヨーヨー釣り
- くじ引き
- ストラックアウト
- キャラクターストラップすくい
- 防災用品販売
- 藍染・押花・雑貨販売
- 射的
- フードドライブ
- おもちゃ販売 など
注記:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、食べ物、酒類の販売はありません
太鼓のリズムに合わせて盆踊り
お囃子の様子
お願い
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場内での食事はできません
- 文化センターまつり当日は、駐車場の用意はございません。お越しの際は、徒歩、または自転車でお願いいたします
- 小さいお子さまは必ず保護者とご来場ください
- ごみは決められた場所に、分別して捨ててくださるようお願いします
