このページの先頭です


ページ番号:481410422

【参加者募集】東京2025デフリンピック体感フェス‐手話とスポーツでつながる‐

最終更新日:2025年5月1日

市では、東京2025デフリンピックの開催半年前を記念して、デフリンピック日本代表選手等によるトークセッションや、スポーツを通して交流できるイベントを開催します。本イベントは府中市聴覚障害者協会協力のもと行います。
デフリンピックの競技会場となっている郷土の森総合体育館に、ぜひお越しください。

イベントチラシ

概要

日時

5月24日(土曜日) 午後1時から3時
(30分前より受付開始)

場所

郷土の森総合体育館(第一体育室)

イベントゲスト

・デフレスリング     船川真央選手/三浦桂吾選手
・デフバドミントン    沼倉昌明選手/沼倉千紘選手
・デフバスケットボール  三瀬稜史選手/竹本圭佑選手
・デフビーチバレーボール 伊藤碧紀選手/堀花梨選手
・司会          西脇将伍氏(手話表現者)

内容

デフアスリートによるトークセッション
府中市聴覚障害者協会によるミニ手話体験
デフ競技体験(レスリング、バドミントン、バスケットボール、ビーチバレーボール、陸上)

持ち物

体育館履き、汗拭きタオル、水分補給用の飲料

その他

手話通訳あり
参加費無料

申込

参加される方は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。オンラインフォーム(外部サイト)から事前にお申し込みください。競技体験は申込をもとにグループ分けをして実施します。
申込期限は5月16日(金曜日)までですが、申込がない場合でも、当日参加可能です。

問合せ

地域生活支援センターみ~な
電話 042-360-1312 FAX 042-368-6127
メール mi-na@f-sinsyo.jp

福祉保健部障害者福祉課
電話 042-335-4545 FAX 042-368-6126
メール syougai01@city.fuchu.tokyo.jp

お問合せ

このページは福祉保健部 障害者福祉課が担当しています。

本文ここまで