7月21日「READY STEADY TOKYOー自転車競技(ロード)」の開催に伴う交通規制について
最終更新日:2019年7月8日
READY STEADY TOKYOー自転車競技(ロード)開催に伴う交通規制について、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より公表がありましたので、お知らせいたします。
READY STEADY TOKYOー自転車競技(ロード)の開催に伴う交通規制へご理解とご協力をお願いします
大会コース及び周辺道路は大変混雑しますので、車でのお出かけはご遠慮ください。
ご迷惑をおかけしますが、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
詳細は、下記東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式サイトをご参照ください。READY STEADY TOKYO-自転車競技(ロード)の開催に伴う交通規制について(外部サイト)
地域別交通規制のお知らせ
調布市・三鷹市・府中市・小金井市版
(PDF:1,097KB)
交通規制時のお願い
- コース及びコース周辺一部の道路は車両(自転車等含む)、歩行者の通行が禁止されます。う回路等をご利用下さい。
- 車両(自転車等を含む)、歩行者のコース横断も規制されます。
注記:当日、コース上に車両(自転車等を含む)、歩行者の横断するポイントを設けています。係員の指示に従ってご利用下さい。
- 交通規制区域は交通規制状況等により変更される場合があります。
- 規制時間は目安であり、当日の競技状況により変更される場合があります。
沿道で観戦される皆様へ
- コース沿道において観戦できない場所があります。係員の指示に従いご観戦下さい。
- コース上にある歩道橋・陸橋等での観戦はできません。
- 当日は公共交通機関(電車・バス・タクシー) をご利用下さい。マイカー等のご利用はご遠慮願います。
- 車道(コース)に身体を乗り出して観戦することは、とても危険ですのでおやめ下さい。
- コース周辺等の商業施設、店舗、私有地等への目的外利用・立ち入りなどはご遠慮下さい。
- 近隣住民、事業者等への迷惑となる行為は慎むようお願いします。
大会全般・交通規制のご案内・問い合わせ
READY STEADY TOKYO 自転車競技(ロード)運営事務局
■電話 03-5809-9861
■受付時間
午前10時から午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
午前10時から午後8時(7月13日(土曜日)から7月20日(土曜日))
午前9時から午後6時(7月21日(日曜日) )
関連情報
東京2020オリンピック自転車競技ロードレーステストイベント「READY STEADY TOKYO-自転車競技(ロード)」が開催されます!
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは政策経営部 政策課が担当しています。
