都立府中けやきの森学園が全国ボッチャ選抜甲子園で初優勝
最終更新日:2018年8月14日
8月8日(水曜日)に港区スポーツセンター(東京都港区)で開催された第3回全国ボッチャ選抜甲子園で朝日町に所在する都立府中けやきの森学園が初優勝を飾りました。
全国の特別支援学校24校の生徒が集まり、パラリンピック競技「ボッチャ」で日本一を争う同大会。都立府中けやきの森学園は1次リーグを突破し、決勝トーナメントの激戦を勝ち抜き、決勝戦では都立鹿本学園を逆転で破り見事初優勝されました。
優勝されたチームの皆さん
大会の様子1
大会の様子2
ボッチャとは
ボッチャはヨーロッパ発祥のスポーツで、白い目標球(ジャックボール)に向かって赤・青それぞれのボールを投げたり、転がしたりして、目標球からの近さを競う競技です。
パラリンピックの正式種目でもあり、2016年のリオデジャネイロパラリンピックでは、日本チームが銀メダルを獲得しており、2020年の東京パラリンピックでもメダル獲得が期待されます。
府中市では子どもから高齢者まで、また障害の有無問わず誰でも楽しむことができるスポーツとして、普及啓発活動を行っております。
お問合せ
このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。
