府中市の春の行事(3~5月)
最終更新日:2014年2月28日
3月
市民桜まつり
桜通り・府中公園(3月下旬~4月上旬)
桜通りには、300本を超えるソメイヨシノの木が1キロメートルにわたって続き、桜のトンネルを楽しみに、毎年大勢の花見客でにぎわいます。
4月
多摩川清掃市民運動
多摩川河川敷
5月
くらやみ祭
大國魂神社
5月5日のみこし渡御を中心に、一連の神事や附祭などの行事が1週間にわたり行われる壮大な祭礼です。山車の上で奏でられる府中囃子、窓ガラスが震えるほど大きい音の大太鼓、威勢のいい掛け声とともに担ぎ出されるみこしなど、見所が盛りだくさんです。
くらやみ祭は、国府にかかわる総社の祭礼に由来すること、これを支える講が
お問合せ
このページは政策経営部 秘書広報課が担当しています。
