令和元年度実施 府中市職員採用案内
最終更新日:2019年7月21日
府中市職員採用資格試験を受験されるみなさんへ本市の概要、主な取組及び先輩職員からのメッセージなどをご紹介します。
府中市について
府中市は東京都のほぼ中央に位置し、副都心新宿から西方へ約22キロメートルの距離にあります。
人口は2019年7月1日時点で260,742人、面積は29.43平方キロメートルで、市の南端には多摩川が流れます。
府中市の施策・計画
府中市の目指す都市像「みんなで創る 笑顔あふれる 住みよいまち」を実現するため、平成30年度から令和3年度を計画期間とする第6次府中市総合計画後期基本計画を策定しました。
計画の策定に当たっては、公募市民と市職員による「市民検討会議」での検討結果を基礎として、40歳以下の市民と市職員による「府中市若者会議」や、市と協働している関係団体、公募市民及び市職員による「タウンミーティング(テーマ別ワークショップ)」を実施し、多くの市民の皆様と意見交換を行いました。これらの貴重なご意見やご提案を踏まえ、有識者などで構成される「府中市総合計画審議会」において審議が重ねられました。
第6次府中市総合計画後期基本計画
府中市の主な取組
新庁舎建設
現庁舎における耐震性の不足や施設・設備の老朽化、建物の狭あい化・分散化、バリアフリー対応などの課題を解消するため、新庁舎建設に向けた取組を進めています。
平成27年2月に策定した府中市庁舎建設基本計画に基づき設計を行い、基本計画を経て、平成30年3月に実施設計が完了しました。
現在は令和3年度の着工に向けて、新庁舎敷地の整備など建設工事に向けた準備を進めています。
新庁舎建設について
オリンピック・パラリンピック、ラグビーワールドカップ関連事業
令和元年に開催されるラグビーワールドカップ2019(日本大会)及び令和2年に開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を契機に、スポーツタウン府中の更なる推進を図るとともに、本市の魅力を世界に発信するため、市民との協働により全市を挙げて、オリンピック等の成功に向けた取組を推進しています。
府中市の研修・人事制度
府中市職員として目指すべき職員像とその実現に向けた研修・人事制度をご紹介します。
府中市の研修・人事制度 目指すべき職員像
(PDF:236KB)
先輩職員からのメッセージ
府中市で働く先輩職員の業務内容の紹介、印象に残っているエピソード及び受験生のみなさんへのメッセージなどをご紹介します。
先輩職員の紹介及び受験生へのメッセージ
(PDF:251KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは総務管理部 職員課が担当しています。
