第4期府中市男女共同参画推進懇談会
最終更新日:2009年8月1日
府中市における男女共同参画のまちづくりについて市民の意見を反映し、男女共同参画社会の実現に向けた施策の総合的かつ計画的な推進を図ることを目的として、府中市男女共同参画推進懇談会が設置されています。
年間6回、合計12回の会議を開催し、市長の依頼により次の事項について検討・報告を行います。
検討内容
府中市男女共同参画計画の推進について
- 新たな取組を必要とする防災分野における男女共同参画の推進について
- 府中市男女共同参画推進懇談会のあり方について
府中市女性センターの事業計画及び運営のあり方について
その他男女共同参画のまちづくりに必要な事柄について
傍聴・議事録開示について
会議の傍聴ができますので、希望する方は当日会場にお越しください(ただし、各回先着10人まで。開催日は、広報ふちゅうの「市からの情報かわら版」に随時掲載)。
第4期府中市男女共同参画推進懇談会委員名簿
氏名 | 選出団体等 | 選出区分 | |
---|---|---|---|
会長 | 小西 厚子 | (元)帝京大学文学部教授 | 学識経験者 |
副会長 | 諸橋 泰樹 | フェリス女学院大学文学部教授 | 学識経験者 |
後藤 賢一 | 東京都労働相談センター八王子事務所所長 | 学識経験者 | |
日高 津多子 | 多摩府中保健所地域保健第一係長 | 学識経験者 | |
北川 勉 | むさし府中商工会議所副会頭 | 市内関係団体代表者 | |
平井 暉子 | 府中市第6地区民生委員児童委員協議会副会長 | 市内関係団体代表者 | |
村野 太郎 | むさし府中青年会議所会員会員交流委員会副委員長 | 市内関係団体代表者 | |
矢島 チサト | 女性センター登録団体連絡会 | 市内関係団体代表者 | |
五座 由洋 | 公募市民 | ||
小西 さつき | 公募市民 | ||
島野 博子 | 公募市民 | ||
吉田 節子 | 公募市民 |
報告書(第4期府中市男女共同参画推進懇談会)
「新たな取組を必要とする防災分野における男女共同参画の推進について」報告書(平成20年5月)
(PDF:314KB)
「府中市における男女共同参画のまちづくりの検討について」報告書(平成21年3月)
(PDF:714KB)
報告書(第3期府中市男女共同参画推進懇談会)
「第3次府中市男女共同参画計画について」報告書(平成18年5月)
(PDF:93KB)
「府中市における男女共同参画のまちづくりの検討について」報告書(平成19年3月)
(PDF:172KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは男女共同参画センター「フチュール」が担当しています。
