府中市福祉計画(高齢者福祉)調査報告書
最終更新日:2020年10月15日
市では、福祉計画の分野別計画である「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第8期)」の策定にあたり、市民の健康づくりの取組状況や生活習慣、認知症等についての意識、社会活動への参加状況等を把握するとともに、要支援・要介護認定を受けていない高齢者の意識と生活実態を把握し、サービスの潜在需要や介護予防の具体化に向けた方策などを検討するため、
アンケート調査概要
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査
【調査対象】
- 65歳以上の市民で要介護・要支援認定を受けていない者:2,600人
- 65歳以上の市民で要支援1、2の認定者:1,000人
【調査時期】
令和 元年11月22日から12月9日
要支援・要介護認定者調査
【調査対象】
- 認定を受けている65歳以上の市民で居宅サービス利用者:1,800人
- 認定を受けている65歳以上の市民で施設サービス利用者:800人
- 認定を受けている65歳以上の市民でサービス未利用者:600人
【調査時期】
令和 元年10月11日から10月28日
在宅介護実態調査
【調査対象】
- 市内に在宅で生活している要支援・要介護認定者のうち、
令和 元年6月以降に更新申請・区分変更申請に伴う認定調査を受けた者
【調査時期】
令和 元年6月1日から12月27日
介護保険サービス提供事業者調査
【調査対象】
- 市内で介護予防・居宅介護サービス、施設サービスを提供している全事業所:278事業所
【調査時期】
令和 元年10月11日から10月28日
介護支援専門員調査
【調査対象】
- 市内の居宅介護支援事業所に在籍する全介護支援専門員(ケアマネジャー):170人(55事業所)
【調査時期】
令和 元年10月11日から10月28日
医療機関調査
【調査対象】
- 市内の病院、診療所、歯科診療所、薬局、訪問看護ステーション:467機関
【調査時期】
令和 元年10月11日から10月28日
資料
府中市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第8期)策定のための調査報告書
分冊版(第2部第1章 介護予防・日常生活支援ニーズ調査)
(PDF:2,190KB)
分冊版(第2部第2章 要支援・要介護認定者調査)
(PDF:4,232KB)
分冊版(第2部第3章 在宅介護実態調査)
(PDF:2,681KB)
分冊版(第2部第4章 介護保険サービス提供事業者調査)
(PDF:1,514KB)
分冊版(第2部第5章 介護支援専門員調査)
(PDF:1,335KB)
分冊版(第2部第6章 医療機関調査)
(PDF:1,373KB)
アンケート調査票
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査票
(PDF:2,336KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは福祉保健部 高齢者支援課が担当しています。
