歴史まんがでまち探検!国分寺・府中の魅力を伝えよう
最終更新日:2023年9月15日
国分寺・府中観光振興連絡協議会では、歴史的なつながりを持つ本市と国分寺市が連携し、両市の歴史を学ぶことができる学習まんが「国分寺・府中の歴史」を活用したイベント(まち歩き、壁新聞づくりワークショップ等)を開催します。
全てのプログラムに参加された方にはスイーツ券やオリジナルグッズをプレゼントいたします。ぜひ親子でご参加ください。
学習まんが「国分寺・府中の歴史」
あらすじ
明るく元気・好奇心いっぱいなケンジとユカがタイムマシンに乗って向かった先は…約1300年前の奈良時代!?武蔵国 国分寺・府中の歴史をたどりながら現代へとつながる少年少女の物語。
意外と知らない地元の歴史、マンガで学んでみませんか?
閲覧方法
東京観光デジタルパンフレットギャラリー(外部サイト)より、スマートフォンやパソコン等から漫画をご覧いただけます。
イベントスケジュール
全3回のプログラムすべてに参加できることが申込みの条件となります。
【第1回】親子で各自まち歩き
日時
11月から12月(期間中に各自で実施)
場所
国分寺・府中市内
内容
専用の「まち歩きキット」に同封されているミッションシートを使って、11月から12月の期間中、親子で自由にまち歩きをしていただきます。
注記:参加者には10月15日以降、参加決定のお知らせと「まち歩きキット」を郵送します。参加決定の発表は、これらの発送をもって代えさせていただきます。
【第2回】壁新聞づくりワークショップ
日時
令和6年1月14日(日曜日) 午後1時~4時
場所
リオンホール(外部サイト)(住所:東京都国分寺市本町3-1-1 cocobunji WEST 5階)
注記:会場までは各自でお越しください。
内容
子どもたちでチームに分かれ、それぞれのまち歩きの結果をもとに壁新聞を作成します。
【第3回】成果発表会
日時
令和6年1月28日(日曜日)午前9時15分~12時半
場所
ひかりプラザ2階 203・204会議室(外部サイト)(住所:国分寺市光町1-46-8)
注記:会場までは各自でお越しください。
内容
チームごとに作成した壁新聞を発表します
注記:成果発表会の様子を動画で撮影し、国分寺・府中観光振興連絡協議会YouTubeチャンネル(外部サイト)にて公開します
対象
市内在住・在学の小学3~6年生と保護者(全3回のプログラムすべてに参加できる方)
定員
24組(申込多数の場合は抽選)
費用
無料
申込み
こちら(外部サイト)の申込フォームからお申込ください。
問合せ
国分寺市市政戦略室:042-325-0111 内線393(平日9時~17時)
お問合せ
このページは生活環境部 観光プロモーション課が担当しています。
