新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について
最終更新日:2021年7月21日
新型コロナウイルス感染症が拡大している中で、「感染した方やそのご家族」、「治療にあたった医療機関とその関係者」、「外国人の方々」等に対する誹謗中傷や根拠のない書き込みが、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)等で広がっています。
新型コロナウイルス感染症に関連した、不当な差別、偏見、いじめ、SNSでの誹謗中傷等はあってはなりません。不確かな情報に惑わされて人権侵害につながることのないよう、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に係る人権問題に関する専門電話相談
東京都では、新型コロナウイルス感染症に係る人権問題について、電話で相談を受け付けております。
新型コロナウイルス感染症に係る人権問題に関する専門電話相談のご案内(東京都)(外部サイト)
相談日 | 月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く) |
---|---|
時間 | 午前9時30分から午後5時30分まで |
専門電話 | 03-6722-0118 |
啓発ポスター「STOP!コロナ差別」
~戦うべき本当の相手は人ではなくウイルスです~
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは市民協働推進部 多様性社会推進課が担当しています。
