後期高齢者医療健康診査の実施について
最終更新日:2022年8月4日
府中市民で後期高齢者医療制度に加入している
早めに受診しましょう!
本市と「地域活性化に関する協働協定」を締結しているFC東京の
対象者
東京都後期高齢者医療広域連合の後期高齢者医療制度に加入している
注記:次の
- 刑務所入所中の
方 - 海外在住の
方 - 特別養護老人ホーム等の入所施設に入所中の
方 - 6か月以上入院中の
方 等 - その他厚生労働大臣が定める
方
受診方法
後期高齢者医療健康診査の対象となる
受診時には、受診券に同封の「健康診査質問票」と「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちのうえ、受診券の裏面に記載されている協力医療機関で受診してください。
受診の際はご予約が必要です。受診希望の医療機関にご確認ください。
受診券発送時期・受診期間
- 受診券発送時期 6月下旬予定
- 受診期間 7月から9月まで
注記:詳細は、「広報ふちゅう」または発送をもってお知らせします。
健康診査項目
健康診査項目は次のとおりです。
問診、身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)、血圧、尿検査、血液検査〔中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、AST(
注記:医師の判断で眼底検査が追加される場合があります。
費用
1回に限り無料です。2回以上受診した場合は、2回目以降の健診費用を返還していただく場合があります。
注記:健康診査項目以外で医師の指示による検査と再検査の費用は有料となりますので、医師とご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは市民部 保険年金課が担当しています。
