市民プール
更新日:2018年4月21日
使用料及び使用料の減免基準の見直しについて
受益者負担の原則や負担の公平性などの観点から平成30年7月1日以降に支払いが行われた平成31年1月1日の使用分から体育施設使用料・夜間照明施設使用料の改定及び使用料の減免基準を改定します。詳細は「市立体育館・体育施設に係る使用料及び使用料の減免基準の見直しについて」をご覧ください。
概要
屋外のプールで、50メートルプールがあります。
夏季のみの開催です。
通年で泳げる室内プールは、生涯学習センターにあります。
詳しくは、生涯学習センター温水プールのページをご覧ください。
外観
所在地
府中市寿町2丁目13番地
交通案内
- 京王線府中駅下車、徒歩7分
- JR武蔵野線北府中駅下車、徒歩15分
注記:駐車場はありません。開催期間中は、臨時駐輪場のみ設置します。
施設案内
50メートルプール
- 大きさ:50メートル×20メートル
- 水深:1メートルから1.5メートル
- 照明設備有り。
- 水遊びのエリアと遊泳エリアをコースロープで区分けしています。
- 日中の遊泳用コースは、プールを横に利用するため、20メートルとなります。ナイター時間帯は、50メートルのコースで遊泳できます。
開催期間と時間
区分 | 時間帯 |
---|---|
第1部 | 午前10時から正午 |
第2部 | 午後1時から午後3時 |
第3部 | 午後3時半から午後5時半 |
第4部(ナイター) | 午後6時から午後8時 |
- 1時間に1回、10分間の休憩をとります。監視員の指示に従い、プールサイドに上がってください。
- 入替のため、終了時間10分前で遊泳は終了となります。
入場料金
1部毎の入場料金です。
市外の
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 100円 |
高校生 | 60円 |
子ども | 30円 |
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 150円 |
高校生 | 100円 |
子ども | 60円 |
- 各種障がい手帳等をご提示いただいた場合、無料となります。
- コインロッカー使用料は、1回10円です。(使用料は返却されません。)
市民プールをご利用の皆様へ
入場する前に
刺青(ワンポイント・ファッションタトゥーを含む)を露出したままでの入場はできません。
水着の着用について
プールに入る際は、水着の着用が必要です。
また、オムツの類(遊泳用のものを含む。)はご利用いただけませんので、ご注意ください。
水泳帽については、着用の義務はありません。
水泳帽以外の帽子を着用して遊泳することはできませんので、ご了承ください。
遊泳する前に
水に入る前には、腰洗い槽に入り、十分にシャワーを浴びてください。
また準備運動を行い、足からゆっくりプールにお入りください。
天候による中止・休場について
天候により、急きょ中止や休場を行う場合があります。
なお、開催途中で中止となった場合、入場料の返金はありません。ご了承ください。
保護者の方 の付き添いについて
保護者の
- 第1部から第3部まで:小学校1年生までの
お子様 - 第4部:小学校6年生までの
お子様
なお、場内では
安全管理にご協力ください。
プールを安全にご利用いただくため、次の行為は禁止しております。
- 飛び込み
- 幼児のみでの遊泳(保護者の
方 もご一緒に遊泳ください。) - 潜水等危険を伴う遊泳
- 眼鏡やアクセサリーをつけたままでの遊泳
- プールサイドを走ること
衛生管理、水質管理にご協力ください。
プールの衛生や水質管理のため、次の行為は禁止しております。
- 施設内での飲食
- サンオイル、日焼け
止め の使用(油 による水質汚濁の原因となります。) - 化粧をしたままの遊泳(
油 による水質汚濁の原因となります。)
ゴミは各自でお持ち帰りください。
施設周辺のゴミ箱に捨てると、近隣の
その他、安全管理や衛生管理のため、監視員から指示や注意をさせていただく場合があります。
楽しく安全なプールを運営するため、皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いします。
府中市民プール 電話:042-360-7613
