このページの先頭です


ページ番号:177980775

コミスポボランティア・コミスポリーダーを募集

最終更新日:2025年1月17日

 市民の健康増進と地域コミュニティの活性化を目的に、スポーツ・レクリエーション事業の運営協力や、市内団体からの依頼に応じた指導などをしていただく協力者を募集します。スポーツの知識や経験を活かして、地域貢献やスポーツの仲間と楽しく活動してみませんか?

コミスポボランティア

登録期間

3年

対象

15歳以上(中学生を除く)で、市民、市内在勤・在学の方、営利・宗教・政治目的でない団体

コミスポリーダー

登録期間

2年

対象

次のすべてに該当する市民、市内在勤・在学の方

  • 18歳以上の方
  • スポーツ指導の経験がある方
  • 消防署、または日本赤十字社の救命講習を受講した方で、認定証をお持ちの方(認定証をお持ちでない方は事前にスポーツタウン推進課にご相談ください)

申込み

2月7日(金曜日)までに、以下のいずれかの方法からお申込みください。
1.外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請フォーム(外部サイト)
2.登録希望区分(複数可)、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日を、団体の方は団体名、代表者の氏名・電話番号を記入(書式自由)して、スポーツタウン推進課窓口へ直接持ち込み、郵送、またはE-mailでお申込みください。
お申込み後、登録に必要な書類を送付いたします。

申込み先

府中市文化スポーツ部スポーツタウン推進課
〒183-0056 
府中市寿町1-5 府中駅北第2庁舎4階
TEL:(042)335-4499
e-mail: taiiku01@city.fuchu.tokyo.jp

活動内容

コミスポボランティア

1.スポーツイベントの運営協力
 「ボールふれあいフェスタ」や「みんなのスポーツday」、「市民スポーツ・レクリエーションフェスティバル」など様々なスポーツイベントで、参加者の整理や会場の準備をしていただきます。原則として無償です。
2.スポーツ教室の運営協力
 市民の方を対象に、誰でも参加できるスポーツ教室を実施しています。会場の準備、参加者の誘導など、運営協力を依頼することがあります。原則として無償です。

コミスポリーダー

1.市内団体への指導者派遣
 指導者を探している市内団体からの求めに応じ、スポーツタウン推進課からコミスポリーダーに指導を依頼します。 指導していただいた場合は、市または依頼団体より謝礼をお支払いします。
2.スポーツ教室で指導
 市民の方を対象に、誰でも参加できるスポーツ教室を実施しています。企画・実技指導を依頼することがあります。 指導をしていただいた場合は、本市の規定により謝礼をお支払いします。
3.地域体育館自主事業で指導
 市民の方を対象に、市内の地域体育館で、体力や年齢に応じた体操教室を実施しています。教室は、年3期制(全9回(予定)/1期)で、ストレッチ、リズム体操を実施しています。この教室での指導を依頼することがあります。ご協力をいただいた場合は、 本市の規定により謝礼をお支払いします。

市が行う支援(公費負担)

1.スポーツ安全保険等への加入
2.ユニホームの貸与
3.研修会の開催
 ボランティア・リーダーとしての資質を向上させ、幅を広げる機会として開催します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。

本文ここまで