このページの先頭です


ページ番号:570764716

第14回 国史跡 武蔵府中熊野神社古墳まつり

最終更新日:2023年9月4日

 第14回「国史跡(くにしせき)武蔵府中(むさしふちゅう)熊野神社(くまのじんじゃ)古墳(こふん)まつり」では、第13回で令和4年12月に初めて実施した「古墳ライトアップ」を好評につき再び行うほか、ここ数年、新型コロナウィルス感染症の拡大により実施できていなかった、古墳コンサートや体験コーナー、グルメコーナーなど、楽しく魅力的なまつりが復活します。ぜひ、遊びに来てください。お待ちしています。

2023古墳まつりチラシおもて

2023古墳まつりチラシうら

「武蔵府中熊野神社古墳」とは?

東京都府中市西府町に鎮座する府中熊野神社の本殿裏にある、「上円下方墳(じょうえんかほうふん)」という全国的にも珍しい形をした古墳です。7世紀の中頃(飛鳥時代)に造られた古墳で、全国で発掘調査された石がふかれている上円下方墳の中では最大最古のものです。都内では、国の史跡に指定された唯一の復元整備された上円下方墳です。新規ウインドウで開きます。詳細はこちらへ。

日時・内容

古墳ライトアップ【全8日間】

【期間】令和5年10月1日(日曜日)から10月8日(日曜日)まで(荒天中止)
【時間】午後5時30分から午後9時まで

古墳ライトアップと月

古墳ライトアップ

点灯式 10月1日(日曜日)【初日】

【日時】令和5年10月1日(日曜日)午後5時30分から午後6時15分まで(荒天中止)
【場所】武蔵府中熊野神社古墳公園 ステージ
【内容】国司のお迎え 古代衣装をまとった地元の方が、ステージに登場し、古墳のライトアップ点灯式が行われます。カウントダウン点灯に合わせて武蔵国府太鼓「響会」の演奏が披露されます。

星空観望会 10月1日(日曜日)【初日】

【日時】令和5年10月1日(日曜日)午後6時15分から午後7時45分まで(荒天中止)
【場所】武蔵府中熊野神社古墳公園 北側
【内容】「ペガサス2」(移動天文観測車)による星空観察
【受付】当日現地にて

移動天文観測車ペガサス2

古墳まつり 10月8日(日曜日)【最終日】

【日時】令和5年10月8日(日曜日)午後1時から午後8時まで(荒天中止)
【場所】武蔵府中熊野神社古墳公園
【内容】各出展団体による、焼き鳥や芋煮、綿菓子、飲みものなどの模擬店や、くまじいのアクセサリーづくり、ぬりえコンクールの作品展示など、ワークショップやイベントが盛りだくさんです。

古墳まつり ステージ【昼の部】10月8日(日曜日)【最終日】

午後1時     まりこふん「古墳deコーフン!」
午後1時50分  ぬりえコンクール表彰式
午後2時10分  北山幼稚園こどもたち
午後2時50分  府中第五小学校音楽クラブ
午後3時20分  本宿小学校合唱団
午後4時     府中第四中学校和太鼓部
午後5時     古墳まつり開会式
午後5時30分  古墳ライトアップ照明点灯

古墳まつり ステージ【夜の部】10月8日(日曜日)【最終日】

午後5時30分  雅楽と舞
午後6時10分  「夕暮れの幻想」 篠笛演奏
午後6時45分  「アンデスを歌う」 Los Martes(ロス・マルテス)
午後7時20分  「Jazz Night」 Chikuwa Band

古墳展示館の夜間特別開館 10月8日(日曜日)【最終日】

【日時】令和5年10月8日(日曜日)午後5時から午後9時まで
【場所】新規ウインドウで開きます。国史跡武蔵府中熊野神社古墳展示館(通常展示)

会場

武蔵府中熊野神社古墳公園(府中市西府町2丁目9番地)
駐車場はありません。
公共交通機関や徒歩・自転車(駐輪場は公園内〔南側〕設置)でご来場ください。

主催

府中市・武蔵府中熊野神社古墳保存会

協力

武蔵府中熊野神社・府中市郷土の森博物館運営グループ

問合せ

府中市文化スポーツ部ふるさと文化財課(電話:042-335-4386)
国史跡 武蔵府中熊野神社古墳展示館(電話:042-368-0320)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは文化スポーツ部 ふるさと文化財課が担当しています。

本文ここまで