がん検診
令和5年度がん検診
40歳(子宮
日本人の2人に1人は、一生のうちに何らかのがんに
検診名 | 内容 | 対象者 | 検診場所 | 費用 (注記3) |
---|---|---|---|---|
胃がん検診 |
![]() |
40歳以上 (昭和59年3月31日以前生まれ) |
保健センター | 500円 |
![]() |
50歳以上74歳以下(注記2) (昭和24年4月1日から昭和49年3月31日生まれ) |
市内外 協力医療機関 |
2,500円 | |
![]() |
便潜血検査(2日法) | 40歳以上 (昭和59年3月31日以前生まれ) |
保健センター | 1検診 500円 |
![]() |
胸部X線検査、喀痰細胞診 (注記1) |
40歳以上 (昭和59年3月31日以前生まれ) |
保健センター | |
![]() |
マンモグラフィ検査 | 40歳以上の女性 (注記2) (昭和59年3月31日以前生まれ) |
市内協力医療機関 (東府中病院) |
|
![]() |
問診、視診、子宮頸部の細胞診及び内診 | 20歳以上の女性 (注記2) (平成16年3月31日以前生まれ) |
市内協力医療機関 |
注記1:喀痰細胞診は、50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の
注記2:受診間隔は2年に1回です。令和4年4月1日以降に受診された
注記3:生活保護世帯・中国残留邦人等の
注記4:保健センターで実施する検診を複数申込みの
市から個別に受診案内・受診券をお送りする年齢
令和5年4月1日から令和6年3月31日の間に、次の年齢になる
- 子宮
頸 がん検診 21、23、25、27、29、31、33、35、37、39歳になる女性(5月下旬に受診券を送付) - 乳がん・大腸がんのセット検診 41、43、45、47、49、51、53、55、57、59歳になる女性(4月中旬頃に受診案内を送付)
注記:令和4年4月1日以降に受診していない
【関連情報】令和5年度府中市健康応援ガイド(4月に全戸配布)
問合せ
健康推進課成人保健係(電話:042-368-6511(直通))
