このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 防犯・防災
  • 文化・スポーツ・生涯学習
  • 施設案内
  • 行政情報

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 高齢の方への支援
  4. 介護予防
  5. 介護予防事業(地域包括支援センター)
本文ここから

介護予防事業(地域包括支援センター)

更新日:2022年9月19日

地域包括支援センターで実施している介護予防事業について

府中市では「住み慣れた地域で安心していきいきと暮らしていけるまちづくり」を実現するため、市内にお住いの65歳以上の方を対象に下記の介護予防事業を実施しています。感染症防止に配慮して実施しておりますので、安心してご参加ください。


(1)地域交流ひろば
  「運動習慣の継続の場」として、また、「お仲間同士で好きな活動をするきっかけの場」として、
  「元気アップ体操」や「元気一番!ふちゅう体操」を音源に合わせて集まった皆様で気軽に行います。

(2)ほっとサロン
  外出が少なくなっている方等を対象に、皆様で楽しめる活動を行うサロンです。

(3)フレイル予防講習会
  フレイルとは、加齢に伴い心身の活力が低下した状態を言います。フレイルを予防するために必要な運動と
  社会参加の方法、栄養・口腔機能について学ぶことができる講習会です。

(4)介護予防講座
  介護予防に関する様々な知識を学びたい方のための講座を開催しております。

(5)体力測定会
  市内各地で筋力・柔軟性・バランス力等の体力測定を実施しております。

(6)講師派遣
  地域で活動するグループに講師を派遣し、転倒予防、認知症予防、栄養・口腔ケア、
  リズム体操等の介護予防に関する情報を提供します。
 
注記:感染症対策のため各事業の定員を減らし事業を実施しております。
また、各事業へのご参加は事前申し込みとさせていただいておりますのでご了承ください。
 

注記:【元気一番!ふちゅう体操(立位編)パンフレット】において、地域包括支援センターしみずがおかの住所が旧住所となっております。令和4年4月より移転し新住所は「押立町2-26-23」になりますのでご注意ください。

関連情報

各事業に関する参加希望やお問い合わせはお住いのお近くの地域包括支援センターにご連絡いただきますようお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは福祉保健部 高齢者支援課が担当しています。

本文ここまで

このページのトップに戻る

以下フッターです。

府中市役所

〒183-8703 東京都府中市宮西町2丁目24番地
電話:042-364-4111(代表) e-mail:fsmail@city.fuchu.tokyo.jp

市役所へのアクセス

フッターここまでこのページのトップに戻る
Copyright © Fuchu City. All Rights Reserved.