このページの先頭です


ページ番号:825296557

令和7年度府中市在宅療養市民啓発講演会「在宅で受けられる介護保険サービスについて知ろう!」を開催します!

最終更新日:2025年10月15日

 介護保険制度の基本や在宅で受けられる介護保険サービスについて、元気なうちから学びませんか?
 ぜひ、ご家族やお友達も誘ってご参加ください。
【こんな方におすすめ】
 ★「介護を考えるなんて私にはまだ早い」と思った方
 ・介護保険制度について知りたい方
 ・在宅で受けられる介護保険サービスについて知りたい方
 ・介護保険サービスの導入の仕方について知りたい方
 ・今後の生活、少しでも不安を減らしたい方
注記:内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。

開催概要

講演会について

日時:令和7年11月8日(土曜日) 午前10時から正午まで(9時30分開場)
場所:中央文化センター ひばりホール
費用:無料
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:100名(事前申込制/先着順)

講師

(1) 介護保険制度の基本について
   石川 紹子 氏(府中市福祉保健部介護保険課 介護保険制度担当主査)
(2) 在宅で受けられる介護保険サービスについて
   酒井 広樹 氏(居宅介護支援事業所いきいき/主任介護支援専門員)
   野中 朋江 氏(地域包括支援センターしんまち/センター長)

事業協力

府中市医師会、東京都府中市歯科医師会、府中市薬剤師会、在宅療養担当者連絡会

その他

講演会当日は、在宅医療に関するパンフレット等を配架予定です。この機会にぜひ、お持ち帰りください。

申込方法

オンラインまたは電話(042-335-4106)にてお申込みください。
注記:電話受付は、午前8時30分から午後5時まで(土日・祝日を除く)

講演会チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは福祉保健部 高齢者支援課が担当しています。

本文ここまで