モバイルレジで市の税金が納付できます
最終更新日:2024年6月11日
府中市では、市の税金を金融機関やコンビニエンスストアに行かなくても、携帯電話を操作するだけで納付できるモバイルレジサービスを行っています。
モバイルレジとは
携帯電話で税金が納付できるサービスです。
納付書に印刷されたバーコードを携帯電話のカメラで撮影して読み取り、モバイルバンキングに接続することで簡単に納付ができます。
利用できる税
市都民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、軽自動車税(種別割)
納付書にコンビニ用のバーコードが印刷されているもの。
コンビニでの使用有効期限を過ぎていないもの。
利用可能な金融機関
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、東京都民銀行、多摩信用金庫、楽天銀行ほか
注記:事前に金融機関へのモバイルバンキングの申込み手続きが必要です。なお、申込み方法については、各金融機関にお問い合わせください。
モバイルレジでの納付方法
- 利用したい金融機関にモバイルバンキングの利用申込みをします
- 初回のみ携帯アプリをダウンロードします
- 納付書を用意し、印刷されているバーコードを携帯カメラで読み取ります
- 表示された金額を確認します
- 金融機関を選択します
- お支払い完了です
携帯アプリ
二次元コード
注意事項
- モバイルレジで納付された場合は、領収証書が発行されません。領収証書が必要な
方 は、金融機関等の窓口、またはコンビニエンスストアをご利用ください。 - モバイルレジにより軽自動車税を納付した
方 で、継続検査(車検)を必要とされる方 には市で納付確認ができ次第(おおむね2週間後)車検用納税証明書を送付します。 - 市での入金が確認できるまでに時間がかかりますので、車検その他で納付後すぐに納税証明書が必要な
方 は、金融機関等の窓口、またはコンビニエンスストアをご利用ください。 - バーコードがない納付書や使用有効期限の過ぎている納付書ではモバイルレジでの納付はできません。また、傷や汚れなどによってバーコードを読み取れない納付書もお取り扱いできません。
- NTTドコモ、au、ソフトバンクが提供する各種カメラ付き携帯電話約280種類が利用可能です。詳細は株式会社NTTデータモバイルレジサイトでご確認ください。
その他
携帯アプリのダウンロード、利用可能な携帯電話など詳細は、株式会社NTTデータモバイルレジのホームページをご覧ください。
株式会社NTTデータモバイルレジのホームページへ(外部サイト)
お問合せ
このページは市民部 納税課が担当しています。
