このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 防犯・防災
  • 文化・スポーツ・生涯学習
  • 施設案内
  • 行政情報
本文ここから

府中市は宮城県多賀城市を支援します

更新日:2011年3月31日

府中市は、東日本大震災による被災地の復興活動支援として、国府のまちとして歴史的につながりの深い宮城県多賀城市を支援します。
府中市は、平成21年の秋に全国へ呼び掛けて「全国国府サミット」を開催し、国府所在地相互の文化・経済等の発展を呼び掛けていることから、陸奥国(むつのくに)の国府が置かれた多賀城市への支援を行うものです。

市民の皆様へ

効果的・効率的な支援を行うため、現在、物資提供、ボランティアの派遣、避難者の受入れなどについて、現地の状況や要請内容を確認しています。
内容が確定次第随時お知らせしますが、今後、市民の皆様のお力添えをいただくこともあるかと思いますので、ご協力をお願いします。

搬送先

多賀城市災害対策本部(多賀城市中央2丁目1番地1)

第1回支援内容

日程

平成23年3月18日(金曜日)午後3時出発、3月19日(土曜日)帰庁

内容

  • マスク…2,000枚
  • タオル…80枚
  • トイレットペーパー…1,000ロール
  • 風邪薬…大人用1,000(ぽう)×10箱・子ども用3,400(ぽう)
  • ごみ袋…2,000枚
  • 飲料水(給水タンク)…1,000リットル

派遣人員

8人

第2回支援内容

日程

平成23年3月22日(火曜日)午後零時15分出発、3月23日(水曜日)帰庁

内容

  • 単1乾電池…2,000本
  • 簡易食器(お椀)…5,000個
  • 割り箸…10,000膳
  • 紙コップ…5,000個
  • コピー用紙…A4サイズ47箱、A3サイズ14箱
  • 土嚢袋…300枚
  • ポリバケツ…45リットルサイズ10個
  • 土除け(つちよけ)マット…10枚
  • カセットコンロ…10台
  • カセットコンロ用ボンベ…15本
  • ごみ袋…3,000枚

派遣人員

6人

お問合せ

このページは総務管理部 防災危機管理課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
このページのトップに戻る

以下フッターです。

府中市役所

〒183-8703 東京都府中市宮西町2丁目24番地
電話:042-364-4111(代表) e-mail:fsmail@city.fuchu.tokyo.jp

市役所へのアクセス

フッターここまでこのページのトップに戻る
Copyright © Fuchu City. All Rights Reserved.