このページの先頭です


ページ番号:404147389

ウォーキングイベント「歩いて知ろうわがまち府中!2025」

最終更新日:2025年10月10日

子どもから高齢者まで、誰もが参加できるウォーキングイベントを開催します。
府中の魅力あふれるスポットを巡り、府中の魅力を再発見しませんか!

1dayイベント

開催日

令和7年10月11日(土曜日) 
注記:雨天決行・荒天中止

メイン会場(受付・スタート・ゴール)

国司館 家康御殿史跡広場
【所在地】
 本町1丁目14番地
【アクセス】
 京王線「府中駅」南口より徒歩約10分
 JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」より徒歩約1分
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。がいどまっぷ府中利用規約(外部サイト)
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。地図を見る(外部サイト)
 注記: 当日は、公共交通機関をご利用ください。

コースおよびコース周辺の主な見所スポット

【自分でまわろうコース(約10kmコース)】
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。自分でまわろうコース図(外部サイト)
<主な見所スポット>
善明寺/髙安寺/新田義貞公之像/八雲神社/浅間神社/東京いちごカフェ/熊野神社/東芝府中事業所/市民球場/晴見町通り商店街/東京農工大/ケヤキ並木(義家像前)/大國魂神社

【 ガイドコース(約5.5kmコース)】
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ガイドコース図(外部サイト)
<主な見所スポット>
妙光院/馬頭観音(妙見社、馬霊塔)/府中競馬正門前駅/武藏国府八幡宮/鳩林荘/航空自衛隊前/府中の森芸術劇場/府中の森公園/府中市美術館/ルミエール府中/ケヤキ並木(義家像前)/国史跡武蔵国府跡(国衙地区)/大國魂神社(随神門・拝殿)

注記:府中市観光ボランティアが同行し、説明しながら約5キロメートルを2時間半から3時間かけてウォーキングします。

スタート・ゴール時間

  • スタート(受付)時間:8:30~9:00
  • ゴール時間:13:00

注記:『自分でまわろうコース』は、受付後、順次出発。『ガイドコース』は、受付完了者が10人に達した後、10人1グループとしてグループごとに観光案内人と出発。

参加費・定員

【参加費】

  • 無料

【定員】

  • 自分でまわろうコース(約10km)300人 事前申込:270人、当日申込:30人
  • ガイドコース(約5.5km)40人

注記:小学生(未就学児を含む)以下のお子様も参加できますが、お子様2人に対して大人1人の同伴が必要になります

申込方法

事前申込(スポーツエントリー)

インターネットまたは電話にて令和7年10月8日(水曜日)までにお申し込みください。
注記:申込期限を延長いたしました。参加をご検討されている方はぜひお申し込みください!


【インターネット申込】


【電話申込】

  • 電話番号:0570-039-846(ガイダンス「1」)
  • 受付時間:平日10:00~17:00

注記:通信料、通話料は申込み者様負担となります。
注記:定員に達した時点でエントリーの受付を停止します。
   また、エントリーの完了をもって参加受付が完了されます。当選通知はございませんのでご了承ください。

注記:インターネット申込みの際は、スポーツエントリーにご登録いただくことになります。

注記:IP電話、PHS、ケーブルテレビ電話、海外からの電話は繋がりませんのでご了承ください。

スポーツエントリー
スポーツエントリー(スマートフォンサイト)

当日申込

開催当日、受付場所(スタート会場)の「当日受付」に直接お越しください。
注記:イベントにおける安全確保のため、当日定員に達した場合は、以降の申込みをお断りさせていただく場合がございます。
注記:ガイドコースは事前申込みのみの為、当日申込みはできません。

参加賞

ゴールした方にノベルティをプレゼントします。

注記:画像はイメージです。
協賛社:MINANO(ミナノ)・JRA東京競馬場・株式会社伊藤園

その他

  • 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、個人情報を取扱います。
  • 雨天の場合も原則開催しますが、地震・荒天・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止については、その都度主催者が判断し決定します。
  • 大会を事前に中止する場合は、市のホームページにてご案内します。
  • 自己都合等による申込み後のコース変更、キャンセルはできません。
  • 主催者は、参加者全員に対する傷害保険に加入しますが、ウォーキング中の傷病や紛失、その他事故による処置は、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
  • 大会中の映像・写真・記事等に関するテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と 肖像権はすべて主催者に帰属します。
  • 傷害保険適用範囲について、事前申込した方は大会参加のために自宅を出てから自宅にもどるまで、当日申込した方はスタート地点からゴール会場までが保険の適用範囲になります。
  • 盗難、紛失等の責任は負えませんので、十分ご注意ください。
  • 注意事項の詳細や申込規約についてはチラシをご確認ください。

デジタルスタンプラリー

開催期間

10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)

参加方法

スポーツタウンWALKERアプリをダウンロードし、アプリ内のイベントページから参加するをタップしてください。
アプリを使用して、指定のスポットのうち合計3か所以上でスタンプを集めると、先着1,400人の方に参加賞をプレゼントします。
注記:参加証の獲得には、指定された組み合わせのスタンプの獲得が必要です。詳細はアプリ内イベントページの要項をご確認ください。
ダウンロードページ:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。スポーツタウンWALKER(外部サイト)
アプリ操作方法:ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。イベント参加ページ操作手順(PDF:741KB)
スタンプ獲得方法:ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。スタンプ獲得操作手順(PDF:678KB)

スポーツタウンQR
スポーツタウンWALKER ダウンロードページ

参加賞

3か所以上のスポットでスタンプを集めた方(先着1,400人)に、「フェイスタオル」をプレゼントします。

タオル
フェイスタオル

注記:画像はイメージです。

参加証受け取り窓口

参加証の受け取りは下記窓口にお越しください。
【受け取り窓口】
府中市役所府中駅北第2庁舎 
4階スポーツタウン推進課窓口
(〒183-0056 府中市寿町1丁目5番地)
【受け取り時間】
 平日8時半から午後5時まで
注記:土日の配布につきましては、「新規ウインドウで開きます。スポーツタウン府中推進月間」でのノベルティ配布会場にて実施いたします。平日のご来庁が難しい場合は、 該当会場のいずれかにお越しください。

コース

オクトーバー・ラン&ウォーク2025

 「オクトーバー・ラン&ウォーク2025」は、10月の1ヶ月間のみ開催されるランニング・ウォーキングイベントです。デジタルスタンプラリーで使用する無料のスマホアプリを使用し、ウォーキング部門において、歩数などを自動で記録します。記録された情報によりアプリ内のキャラが成長したり、お得なクーポン券やプレゼントの抽選に参加できるなど、歩く楽しみが手に入ります。また、全国、地域、年代別でランキングが確認できるので、身近な人や遠くのライバルと競い合う楽しみもあります。「歩いて知ろうわがまち府中!2025」で歩数を稼いで、抽選プレゼントに応募してみませんか。
【主 催】一般財団法人アールビーズスポーツ財団
【事務局】オクトーバー・ラン&ウォーク2025大会事務局 october@runners.co.jp

ロゴ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。

本文ここまで