屋外広告物を出したいのですが
最終更新日:2020年4月1日
令和2年4月から建築指導課が窓口になりました。
法律・条例に定めがあります
屋外広告物の設置については、「屋外広告物法」及び「東京都屋外広告物条例」が定められています。
詳しくは東京都都市整備局(外部サイト)のホームページをご確認ください。
資料
相談窓口
- 屋外広告物の設置に関することは、都市整備部建築指導課。
- 府中市景観ガイドライン(屋外広告物)に関することは、都市整備部計画課。
郵送による申請について
ご郵送での申請も受け付けております。郵送で申請される場合、返信用封筒を2種類ご用意ください。
1 84円切手を貼付した納付書送付用(長形3号)
2 簡易書留分(320円)+定形外料金分の切手を貼付した屋外広告物許可書送付用(角形2号)
屋外広告物許可書はA4用紙3~4枚と副本を1部として送付します。重さをお確かめのうえ、郵送料をご用意ください。
なお、送料が不足していた場合、不足分の切手を送付していただきます。
各書式
参考資料
屋外広告物適正化推進委員会が作成している資料を参考でご紹介します。
オーナーさんのための看板の安全管理ガイドブック(屋外広告物適正化推進委員会)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは都市整備部 建築指導課が担当しています。
