馬場大門のケヤキ並木国天然記念物指定100周年記念フェスティバルを開催しました。
最終更新日:2025年2月25日
馬場大門のケヤキ並木は、大正13(1924)年12月9日に国の天然記念物に指定され、今年で100周年を迎えました。
この節目の年に、「ケヤキ並木を守り、育て、次世代に確実に引き継いでいく」ため、ケヤキ並木の歴史や過去から現在までの保護活動の取組を知り、皆さまにケヤキ並木を大切に感じてもらうことを目的とし、様々な啓発事業に取り組んできました。具体的には、ケヤキ並木でのフェスティバルや講演会、シンボルマークとキャッチコピーをモチーフにしたフラッグ掲出やデザインマンホールの設置等が挙げられます。
そのような事業の1つとして、11月3日(日・祝)に「馬場大門のケヤキ並木 国天然記念物指定100周年フェスティバル」を開催しました。当日は晴天にも恵まれ、ステージイベントやポニーの乗馬体験、ワークショップ、パネル展示やケヤキ並木ツアーなどを実施し、けやき並木通りは大いに盛り上がりました!
日時
令和6年11月3日(日・祝)午前10時20分から午後4時30分
会場
けやき並木通り
当日の様子
わかば鼓笛隊パレード・開会式・植樹式
わかば鼓笛隊パレード(府中第一小学校)
開会式
植樹式
ステージプログラム(出演順)
いきいきプラザ ひばピーとムサシカメ丸(毎日体操)
目指せ!ケヤキなみキング(クイズ大会)
take me to the seven(アカペラ)
谷口英治とイケマ-&けやきフレンズ(Jazz)
kobore(アコースティックライブ)
ケヤキ並木展&ケヤキ並木特別ガイドツアー・ミニツアー(東京都立農業高等学校)
ケヤキ並木展(フォーリス1階 光と風の広場)
ケヤキ並木特別ガイドツアー・ミニツアー(ケヤキ並木馬場寄進の碑)
出展ブース
ポニー乗馬体験(有限会社カントリーライフ21)
流鏑馬ゲーム
木工工作-ペン立てづくり-(東京土建 府中国立支部)
握力測定コーナー(いきいきプラザ)
ぬりえコーナー
ペガサスII(府中市郷土の森博物館)
警察車両展示
市PRブース
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは文化スポーツ部 ふるさと文化財課が担当しています。
