協働共創推進課ツイッター
最終更新日:2022年7月26日
市では、平成29年8月1日に
ツイッターのアカウントは「
ツイッターでは市民協働の推進に向けた取組などに関連する情報をお知らせします。
利用方法
すでにツイッターのサービスをご利用の方
府中市協働共創推進課のツイッターアカウントをフォローするには、府中市協働共創推進課アカウントページ(外部サイト)に移動してください。移動先のページ上部にある「フォローする」ボタンをクリックすることによって、フォローすることができます。
なお、ツイッターに登録(ご自身のアカウントを作成)しなくても、インターネットに接続できるパソコンや携帯電話をお持ちの
ツイッターをこれから始めたい方
府中市協働共創推進課アカウントページ(外部サイト)にある「登録する」ボタンをクリックするか、
ツイッターのトップページ(外部サイト)にある「新規登録」フォームで、ご自身のアカウントを作成してご利用ください。
ツイッターの詳しい使いツイッター公式ナビゲーターツイナビ(外部サイト)でご確認ください。
ツイッターとは
インターネット上に140文字以内の短文(つぶやき)を投稿・閲覧できる無料のコミュニケーションサービスです。
運用ポリシー
利用規約
注意事項
ツイッターのサービス自体は、無料で提供されていますが、通信料やパケット料金は利用者負担となります。なお、携帯電話のパケット通信料を定額制にしていない場合などは、高額な通信料が課金されることもあります。
携帯電話のパケット料金については、ご自身が加入している各携帯電話会社にお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。
