府中駅周辺公共施設の効率的な更新と活用に係る基本方針
最終更新日:2024年12月2日
市では、老朽化が課題となる中央文化センター、保健センター、ふれあい会館及び府中駅北第2庁舎を対象に一体的に検討することで、効率的な施設の更新や資産の有効活用を目指すため、府中駅周辺公共施設の効率的な更新と活用に係る基本方針を策定しました。
また、策定にあたり、市民の皆様からのご意見をお伺いするため、パブリック・コメント手続及びオープンハウスを実施しました。
府中駅周辺公共施設の効率的な更新と活用に係る基本方針
府中駅周辺公共施設の効率的な更新と活用に係る基本方針 (PDF:7,616KB)
主な内容
- 対象施設の現状と課題
対象施設における貸館機能の利用状況や改修・修繕の状況を踏まえ、対象施設が抱える課題を示すとともに、本事業に関連する施設として、生涯学習センター(学習機能)の在り方の検討状況について示しています。
- 想定される取組手法と事例
対象施設で想定される取組手法を整理し、各手法に係る他自治体の取組事例を示しています。
- 対象施設の関係団体
対象施設を事務室等で使用する団体との意見交換の結果を示しています。
- 検討協議会における検討結果
検討協議会における検討内容及び対象施設の方向性を示しています。
- サウンディング型市場調査の実施
対象施設の効率的な更新によって余剰地等が生じる場合の活用について、民間事業者へのサウンディング型市場調査の概要及び結果を示しています。
- 対象施設に係る基本方針
対象施設の抱える課題、検討協議会からの答申及びサウンディング型市場調査の結果を踏まえ、対象施設に係る基本方針を示しています。
- 取組に当たっての留意点
基本方針に基づく取組を進めるに当たり留意すべき事項を示しています。
パブリック・コメント手続の実施結果
- 実施期間 令和6年8月26日(月曜日)から9月25日(水曜日)まで
- 提出者数及び件数 8人・12件
オープンハウスの実施結果
オープンハウス展示パネル
開催日 | 時間 | 場所 | 閲覧者数 | |
---|---|---|---|---|
1 | 令和6年9月4日(水曜日) | 午前10時から午後5時まで | フォーリス |
185人 |
2 | 令和6年9月5日(木曜日) | 155人 | ||
3 | 令和6年9月6日(金曜日) | 生涯学習センター |
100人 | |
4 | 令和6年9月7日(土曜日) | 144人 | ||
5 | 令和6年9月8日(日曜日) | 中央文化センター |
116人 | |
6 | 令和6年9月9日(月曜日) | 53人 | ||
合計 | 753人 |
モデル事業5「府中駅周辺公共施設の効率的な更新と活用」に関する検討協議会について
府中市公共施設マネジメントモデル事業検討協議会を全5回開催しました。
開催結果
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは総務管理部 建築施設課が担当しています。