このページの先頭です


ページ番号:948306859

令和6年府中市成人の日記念青年のつどい

最終更新日:2023年12月22日

画像 令和5年度の青年のつどいの様子
注記:画像は令和5年式典

令和6年府中市成人の日記念青年のつどいについては、実行委員会を組織し、式典の開催に向けた準備を進めており、次のとおり開催いたします。

対象者

平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方

実施日

令和6年1月8日(月曜日・祝日)

開催方法

 次のとおり開催いたします。

  • 府中の森芸術劇場どりーむホールでの二部制による式典の開催(式典への参加は事前申込み制かつ自由席制)
  • 都立府中の森公園を利用した再会スポットの設置
  • 式典のオンライン等での生中継
  • 式典参加対象者向け特設ホームページの制作

府中の森芸術劇場どりーむホールでの式典(二部制)

式典各部の時間と参加対象者

  式典時間        参加対象者

午前の部

午前11時
~11時50分 
(10時15分開場)

府中第四中学校・府中第五中学校・府中第六中学校・府中第七中学校・府中第九中学校・浅間中学校の出身の方

午後の部

午後1時半
~2時20分 
(12時45分開場)

府中第一中学校・府中第二中学校・府中第三中学校・府中第八中学校・府中第十中学校の出身の方、市立中学校出身以外の方

各中学校の卒業生数を目安に、おおよそ均等になるよう配分しています。
原則として、出身中学校が割り当てられている部にお申込みいただきますが、やむを得ない事情がある場合はこの限りではありません。

式典への参加申込み

市民および市外在住者のいずれも、式典への参加を希望する場合は、事前にLINEでの申込みが必要となります。
市内在住者には、LINEの申請二次元コードを掲載したはがきを10月中旬に発送いたしました。
市外在住者やはがきがお手元にない方は、以下の「式典の参加について」から留意事項を確認のうえ、二次元コードより申込みをお願いいたします。

注記:LINEアカウントがない方は、府中市子ども家庭部児童青少年課までお問合せください。


申込期限:令和6年1月4日(木曜日)
注記:式典当日まで申込み可能ですが、期限までの申込みにご協力をお願いいたします。

着付け直しコーナーについて

式典内にて、振袖が着崩れした際の着付け直しや着付けのポイント・アドバイスをしていただくコーナーを設けています。
お着物の先生をお呼びしておりますので、式典参加者の皆様はぜひご利用ください。

再会スポット

式典会場以外でも旧友との再会を楽しみたい方のために、都立府中の森公園を利用した再会スポットを設置します。
再会スポットの開場時間は以下の通りです。

  • 午前の部:午前11時から午後1時
  • 午後の部:午後1時半から午後3時半

各会場共通の注意事項

  • 酒類、危険物の持ち込みは禁止です。会場内には一切持ち込めません。
  • ご家族等、対象者以外の方の会場へのご入場は、介助等の必要のある場合を除き、お控えください。

特設ホームページ

式典参加対象者に広くお祝いの気持ちを伝えるとともに、大人になったことを自覚してもらうための各種啓発を行うため、式典の映像中継や市からのお知らせ等を掲載する特設ホームページを制作しました。

特設ホームページでは、式典当日の様子の配信やお祝いのメッセージ、ARフォトフレームなどを掲載しております。
式典の次第などもご準備しておりますので、ぜひご覧ください。

府中市美術館への無料ご招待

今年度20歳を迎えられる方へのお祝いとしまして、府中市美術館へ無料でご招待いたします。

詳細
対象者平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
対象期間令和6年1月8日(月・祝)から2月7日(水曜日)まで
内容

府中市美術館の企画展覧会・常設展覧会の無料観覧
注記:展覧の詳細につきましては、下記リンクをご覧ください。
   府中市美術館ホームページ
   (新規ウインドウで開きます。https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/

入場方法(ご準備いただくもの)

美術館受付にて、式典申込者へLINE送信をしている「申込完了票」を提示ください。なお、「申込完了票」が掲示できない場合には、生年月日の確認できる身分証明書を掲示ください。

 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは子ども家庭部 児童青少年課が担当しています。

本文ここまで