このページの先頭です


ページ番号:865017999

市営住宅障害者(児)世帯割当(車いす使用者向け) 入居者募集 

最終更新日:2025年8月15日

令和7年8月29日(金曜日)まで、市営住宅の障害者(())世帯割当(車いす使用者向け)に係る入居者募集を実施し、申込みのしおりを配布します。また、ホームページ上でも同日までしおりのダウンロードが可能となっております。

住宅の種類・募集戸数

2人以上の世帯向け(3DK・1戸・車いす使用者世帯向け)

車いす使用者向け住戸
設備内容 説明
トイレ 扉は廊下側と洗面所側の二か所あります。廊下側の扉は折れ戸です。
台所

流し台の高さは約80センチメートルです。流し台の下に空間があり、車いすのまま使用できるようになっています。

浴室 洗い場から浴槽の高さは約45センチメートルです。
居室

室内の床は玄関からすべて段差を解消しています。また、扉は引き戸です。

その他 照明等のスイッチの高さは約95センチメートルです。

申込資格

申込者と障害のある方の住民票が、市内に引き続き3年以上あること
世帯に身体障害者手帳(4級以上)、または、戦傷病者手帳(恩給法別表第1号表の3の第1款症以上)を持ち、住居内の移動に車いすの使用を必要とする方がいること
現に同居、または同居しようとする親族がいること
世帯の総所得金額が294万8000円以下であること(3人以上は1人増すごとに38万円を加算)
住宅に困っていること
市税等を滞納していないこと
暴力団員でないこと

注記:詳しくは、申込みのしおりをご覧ください。

申込み方法

郵送提出

令和7年8月29日(金曜日)までの消印があるものが有効です。
送付先:〒183-0056 府中市寿町1丁目5番地 府中市都市整備部住宅課 行
注記:封筒に切手が貼られていないものや、料金不足のものは受け付けできません。

窓口提出

令和7年8月29日(金曜日)の午後5時までに住宅課までご提出ください。
提出先:府中市寿町1丁目5番地 府中駅北第二庁舎5階 住宅課
注記:平日の午前8時半から午後5時の間に提出してください。

配布場所

第二庁舎5階住宅課、市役所西エントランス、白糸台・西府文化センター

平日の午前8時半から午後5時まで

市政情報センター(ル・シーニュ5階)

平日は午前8時半から午後7時半まで、土・日曜日は午前8時半から午後6時まで(8月29日は午後5時まで)

申込みのしおり・申込書

問合せ

都市整備部住宅課公営住宅係
電話:042-335-4457

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは都市整備部 住宅課が担当しています。

本文ここまで