多磨駅自由通路・橋上駅舎の供用開始について
最終更新日:2020年12月8日
府中市は、西武鉄道株式会社と協力して多磨駅の自由通路整備及び橋上駅舎化の工事を進めてきましたが、次のとおり、自由通路及び橋上駅舎を供用開始することとなりましたので、お知らせします。
供用開始日時
令和2年12月23日(水曜日) 初電車より供用開始
注記:既存の地下通路は、自由通路の供用開始に合わせて閉鎖します。
見学会の開催について
自由通路及び橋上駅舎の供用開始に先立ち、次のとおり見学会を開催します。見学会では、自由通路及び橋上駅舎内の壁に描かれた、「桜」をモチーフにしたメモリアルアートをご覧いただけます。このメモリアルアートは、11月13日(金曜日)から15日(日曜日)に開催した「多磨駅に桜を描こう!」イベントで参加者の皆さまに作成していただいた桜の花びらをもとに作りあげたものです。
日時
令和2年12月22日(火曜日) 午前10時30分から午後0時30分
会場
多磨駅(府中市紅葉丘3-42-2)
主催
府中市
内容
自由通路及び橋上駅舎の見学会
その他
- 混雑時は入場制限を行います。
- 車での来場はご遠慮ください。
- マスコミ等による取材・撮影を実施する可能性があります。撮影した動画や画像は、当日の様子としてモザイク処理等を施さずに、報道または宣伝のために公開する場合があります。
多磨駅 完成イメージ(東側)
メモリアルアート 完成イメージ(自由通路)
お問合せ
このページはまちづくり拠点整備推進本部 分倍河原駅周辺整備担当が担当しています。
