平成27年度協働事業等評価結果
最終更新日:2016年12月10日
 協働事業等の効果や質を高め、より良いものに成長・充実させ、市民協働を一層推進するため、平成28年度に導入した協働事業等評価制度に基づき、 府中市市民協働推進会議(以下「推進会議」といいます。)において、平成27年度に実施した協働事業等の第三者評価を実施しました。
府中市市民協働推進会議(以下「推進会議」といいます。)において、平成27年度に実施した協働事業等の第三者評価を実施しました。
評価方法
市民団体及び市担当課が公開の場で、事業報告及びヒアリングを行ったうえで、推進会議が市民協働の視点から評価基準等に基づき評価を行いました。
評価結果
推進会議が選定した10事業の評価結果は、次のとおりです。
| 評価基準 | 評価の定義 | 合計件数 | 内訳(件) | |
|---|---|---|---|---|
| 協働事業 | 提案型協働事業 | |||
| A | 協働事業として適切で優れていると評価できる。 | 2 | 1 | 1 | 
| B | 協働事業として適切であるが、一部改善することで、更なる発展が期待できる。 | 4 | 3 | 1 | 
| C | 協働事業として概ね適切であるが、一部改善の必要がある。 | 3 | 2 | 1 | 
| D | 協働事業として取り組むにはかなりの改善が必要である。 | 1 | 0 | 1 | 
| E | 協働事業としては不十分であった。 | 0 | 0 | 0 | 
| 合計 | 10 | 6 | 4 | |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。

 
 
