市民協働
新着情報
- 2025年11月13日【協働・共創実現】明星中学校高等学校美術部の作品を新庁舎建設敷地の仮囲いに掲出しています!
- 2025年11月11日【協働・共創実現】高校生に向けたこども計画及びヤングケアラー支援の周知啓発
- 2025年10月31日第11回府中市民協働まつり~つながろう、まちと、仲間と、未来と。~
「市民協働」とは
「協働」とは、地域課題の解決や社会的な目的の実現に向け、様々な主体が連携・協力することです。
市民等(団体や事業者等を含む)と市や、市民同士による協働を「市民協働」といいます。
「市民協働」の必要性
少子高齢化や地域コミュニティの希薄化、ライフスタイルや価値観の多様化など、地域社会を取り巻く環境と課題は複雑化しています。
「市民協働」の主体である市民等が、相互に連携・協力して地域課題の解決を図り、心豊かに暮らせる持続可能なまちを目指して、「協働しよう。そうしよう。」を合言葉に協働の輪を広げ、「市民協働」の推進を図っていきます。
![]()
