平成27年度「市民協働実感イベント」(実施済み)
最終更新日:2016年9月1日
平成27年度は「福祉」と「環境」をテーマに、市民協働実感イベントを実施しました。
人と人が支え合い幸せを感じるまちをつくろう
ペットボトルキャップをごみとして捨ててしまうのではなく、「福祉のまちづくり」の推進につなげ、さらにごみの減量、環境意識の向上にも寄与することを目的に、「人と人が支え合い幸せを感じるまち」を実感するイベントを実施しました。(第35回福祉まつりを開催しました)
みんなでキャップを集め、モザイクアートをつくりました!
福祉まつりメインステージで公開しました。
市民の皆さまとの協働で作成したペットボトルキャップのモザイクアートは、京王線府中駅南口改札外にて公開しています。公開終了後は、府中市社会福祉協議会に寄贈し、「福祉のまちづくり事業」に活用していただきます。(京王線府中駅構内に市民協働によるペットボトルモザイクアートを公開しました!)
迫力満点のモザイクアート!
ぜひ、見に来てください!
協働でまちをきれいに
より安全で快適に暮らせる美しくきれいなまちを実現するため、「☆協働でまちをきれいに☆」と称し、市民の皆さまと一体となってまちの環境美化活動に取り組みました。(市民協働実感イベント「協働でまちをきれいに」を実施いたしました)
多くの市民の皆さまにご協力いただきました!
早朝よりありがとうございました!
また、イベントの報告会として、12月6日(日曜日)に開催した「府中マルシェ」において、「市民協働実感イベント~協働でまちをきれいに~活動報告会」を実施しました。(市民協働実感イベント~協働でまちをきれいに~活動報告会)
活動の様子をパネルで展示しました。
自然素材を使ったクラフト作りコーナー、なにができるかな?
落ち葉のプールはとってもふかふか!
たくさんの子どもたちが遊びにきました!
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。
