平成27年度市民提案型協働事業(終了しました)
最終更新日:2017年4月1日
事業実施期間
平成28年3月まで
対象
市内に活動基盤を持つ、構成員が5人以上の団体
募集事業
具体的な効果が期待でき、市民サービスの向上に寄与することが認められる事業で、公的機関の助成制度などの対象とならない事業
補助額
補助対象経費の2分の1以下で、50万円を限度
募集要領及び申請書
説明会(終了しました)
日時
3月19日(木曜日)午前10時30分
3月20日(金曜日)午後6時30分
会場
府中NPO・ボランティア活動センター地下会議室(府中グリーンプラザ地下1階)
申込み(終了しました)
4月1日(水曜日)から30日(木曜日)までに市役所4階市民活動支援課へ
公開プレゼンテーション(終了しました)
日時
平成27年5月27日(水曜日) 午前9時30分から
会場
府中市役所北庁舎3階第5会議室
プレゼンテーション時間
1団体12分以内(提案・説明5分、質疑応答5分、準備等2分)です。
定員
先着10人(予約不要・入場無料)
公開プレゼンテーションの様子
決定事業一覧
事業名 | 団体名 | 市担当課 | 事業概要 | |
---|---|---|---|---|
1 | 府中市に冒険遊び場を~子どもが遊びこめる環境づくりとそれを支える市民の育成~ | NPO法人野外遊び喜び総合研究所 | 児童青少年課 | 子どもが自由に遊べる場や、遊びの重要性を伝える講演会、スタッフ向けの救急講習を実施する。 |
2 | 命の讃歌コンサート | 命の讃歌コンサートの会 | 政策課 | 障害のある方や震災被災者、子ども、老人など、多様な団体が同じ一つのステージにたち、命の大切さ、生きることの素晴らしさを歌とともに訴えるコンサートを実施する。 |
3 | 子育て応援イベント「ハッピー子育て~わが子のチカラを信じよう~」 | ポルトボヌール | 子育て支援課 | 子育て中の親の悩みを共有・解決するためのワークショップと講演会を実施する。 |
4 | 大型総合イベント「超高齢社会の街づくりフェスタ2015」 | NPO法人臨床研修支援協議会 | 高齢者支援課 | 市民や医療従事者など、多様な人同士のつながりを目的とした学習会や交流会の実施や、ミニ講演会やアトラクションを体験できるフェスタを実施する。 |
報告会(終了しました)
事業の実施結果や成果、協働で実施した際の課題や気付き、改善点等について、提案団体及び市担当課が発表しました。
日時
平成28年5月26日(木曜日) 午前9時20分から
会場
府中市役所北庁舎3階第1会議室
スケジュール
発表時間 | 事業名称 | |
---|---|---|
1 | 午前9時25分~午前9時55分 | 府中市に冒険遊び場を~子どもが遊びこめる環境づくりとそれを支える市民の育成~ |
2 | 午前9時55分~午前10時25分 | 命の讃歌コンサート |
3 | 午前10時半~午前11時 | 子育て応援イベント「ハッピー子育て~わが子のチカラを信じよう~」 |
4 | 午前11時~午前11時半 | 超高齢社会の街づくりフェスタ2015 |
報告会の様子
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。
協働推進係
電話:042-335-4414(直通)
ファックス:042-365-3595
電子メール:siminkyodo01@city.fuchu.tokyo.jp
