地域子育て支援センター「はぐ」
更新日:2022年11月1日
「はぐ」ひろば室の予約方法は、LINEに変わりました。LINEで、市の公式アカウントの「@fuchu_city」を友だち登録すると、アプリ上で予約ができます。ぜひ、友だち登録をお願いします。
「はぐ」ひろば室は、30日前から予約可能です。なお、キャンセルについてもLINEで受け付けます。
LINE予約申込み
二次元コードを読み取り、友だち追加ボタンをクリック
地域子育て支援センター「はぐ」
平成29年10月2日(月曜日)、北山保育所・三本木保育所内に地域子育て支援センター「はぐ」きたやま・「はぐ」さんぼんぎをオープンに続き、令和2年4月1日(水曜日)より東保育所・住吉保育所内に地域子育て支援センター「はぐ」ひがし・「はぐ」すみよしをオープンしています。
地域子育て支援センター「はぐ」は、乳幼児を子育て中の
新型コロナウイルス感染症対策に伴う利用方法の変更について
地域子育て支援センター「はぐ」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、利用方法を一部変更して 運営しています。
注記:「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためのご利用に当たっての留意点」 を確認の上、ご利用ください。
また、状況により休止する場合がありますのでご了承ください。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
利用方法
地域子育て支援センター「はぐ」では、新型コロナウイルス感染症の感染予防として「密」を避けるため、事前予約を用いて利用制限を設けております。
また、利用の際には、新型コロナウイルス感染症予防対策として、手洗いや大人の方のマスクの着用などをお願いします。
利用時間
(1)午前10時から正午まで
(2)午後1時半から午後3時半まで
利用人数
各回6組
利用対象者
市内在住の親子
予約方法
「はぐ」ひろば室の予約方法は、LINEに変わりました。LINEで、市の公式アカウント「@fuchu_city」を友だち登録すると、アプリ上で予約ができます。ぜひ、友だち登録をお願いします。
「はぐ」ひろば室は、30日前から予約可能です。なお、キャンセルについてもLINEで受け付けます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためのご利用に当たっての留意点
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「はぐ」をご利用される際には、次のことにご留意ください。
安心・安全に「はぐ」をご利用いただくためご理解、ご協力をお願いいたします。
注記:利用者とは、子育てひろば及び地域子育て支援センター「はぐ」を利用される保護者の方及びお子様を指します。
- 利用者は、「はぐ」利用当日にご自宅で検温し、健康観察をお願いします。また、保護者の方は、マスク着用でのご利用をお願いします。
- 利用者、同居のご家族を含め、発熱、咳、鼻水などの呼吸器症状がある場合や体調不良時は、利用をご遠慮ください。
- 感染症罹患後の出席停止期間中、幼稚園や保育所等の感染症による学級閉鎖・休園期間中はご利用できません。
施設案内
「はぐ」きたやま
「はぐ」さんぼんぎ
「はぐ」ひがし
「はぐ」すみよし
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは子ども家庭部 保育支援課が担当しています。
