このページの先頭です


ページ番号:386721575

押立体育館

最終更新日:2024年8月25日

施設の利用制限について

新型コロナウイルス対策のため、利用制限をかけて運用しております。詳細については、 こちらをご確認ください。
利用制限については、新型コロナウイルス感染症が「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」の5類感染症に位置づけられることに伴い、令和5年5月7日をもって廃止します。
注記:一般公開に係る運用は当面の間継続します。

使用料及び使用料の減免基準の見直しについて

受益者負担の原則や負担の公平性などの観点から平成30年7月1日以降に支払いが行われた平成31年1月1日の使用分から体育館使用料の改定及び使用料の減免基準を新設します。詳細は新規ウインドウで開きます。「市立体育館・体育施設に係る使用料及び使用料の減免基準の見直しについて」をご覧ください。

概要

バレーボールコート2面分の大きさの体育室と、体操・ダンス等で利用できる会議室があります。

外観

所在地と電話番号

所在地

府中市押立町1丁目37番地

電話番号

電話:042-367-0750

交通案内

京王線武蔵野台駅下車、徒歩10分
注記:駐車場の台数には限りがあります。できる限り、公共交通機関、自転車及び徒歩でご来館(ごらいかん)ください。

利用時間と休館日

体育室利用時間

  • 午前:午前9時から正午
  • 午後1:午後零時45分から午後3時
  • 午後2:午後3時15分から午後5時半
  • 夜間:午後6時から午後9時

会議室利用時間

  • 午前:午前9時から正午
  • 午後1:正午から午後3時
  • 午後2:午後3時から午後6時
  • 夜間:午後6時から午後9時

休館日

休館日については、下記の「地域体育館休館日」をご覧ください。

体育室の貸切利用について

貸切利用は、市内団体のみの利用となります。
体育室を貸切で予約する場合は、事前に団体登録が必要です。
団体登録の方法については、体育施設利用者登録についてのページをご覧ください。
【 対象団体】
次の全てに該当する団体
・府中市公共施設予約システムの団体登録(地域体育館)をしている団体
・10人以上で、過半数の市民と、市内在勤・在学の方で構成されている団体
・営利を目的としていない団体
・ほかのクラブ・団体と協調して活動できる団体
【申込方法】
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。オンライン申込(外部サイト)または利用を希望する地域体育館にて受付
注記:ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申請不可の日時(PDF:50KB)がございますので 、あらかじめご確認いただいたうえで ご申請ください。
注記:不備や確認事項等があった場合は、各体育館から電話にて連絡する場合があります。
【申込に必要なもの】
注記:過去3年間に利用を希望する体育館を利用していない場合は新規団体となります。
注記:書類のひな型は府中市ホームページにも掲載しておりますのでご活用ください。
(オンラインでの申込)
オンラインフォームでの入力に加え、次の書類を添付してください。
■新規団体
・団体名簿(市内在勤・在学の方がいる場合は在勤・在学の証明書が必要です。)
・団体活動概要
・団体会則
・大会等開催申込書(大会等を開催する場合のみ提出が必要です。)
■既存団体
・団体名簿(同年度(4月~翌年3月)内で1回の提出が必要です。同年度内で既に提出済の場合は不要です。/市内在勤・在学の方がいる場合は在勤・在学の証明書が必要です。)
・大会等開催申込書(大会等を開催する場合のみ提出が必要です。)
(各地域体育館窓口での申込)
■新規団体
・体育館団体利用申込書
・団体名簿(市内在勤・在学の方がいる場合は在勤・在学の証明書が必要です。)
・団体活動概要
・団体会則
・大会等開催申込書(大会等を開催する場合のみ提出が必要です。)
■既存団体
・体育館団体利用申込書
・団体名簿(同年度(4月~翌年3月)内で1回の提出が必要です。同年度内で既に提出済の場合は不要です。/市内在勤・在学の方がいる場合は在勤・在学の証明書が必要です。)
・大会等開催申込書(大会等を開催する場合のみ提出が必要です)
【結果の通知】
申込いただいた貸切利用を含めた各地域体育館のプログラムは、運営協議会にて調整を行い決定しますので、利用の可否等については運営協議会後にお知らせします。
オンライン申込の方:メールにて通知
窓口申込の方:郵送にて通知

【申込期間】
注記:申込や申込内容の変更は期間内のみ可能です

  • 4・5・6月利用分:同年2月2日から8日まで
  • 7・8・9月利用分:同年5月2日から8日まで
  • 10・11・12月利用分:同年8月2日から8日まで
  • 1・2・3月利用分:前年の11月2日から8日まで
体育室貸切使用料
時間区分 市内団体
午前(午前9時から正午) 2,500円
午後1(午後零時45分から午後3時) 2,000円
午後2(午後3時15分から午後5時半) 2,000円
夜間(午後6時から午後9時) 3,500円
全日(午前9時から午後9時) 9,000円

体育室を前面で利用した場合の使用料となります。
貸切使用料は、施設予約入金機またはコンビニからお支払いください。

会議室の貸切利用について

貸切利用は、市内団体のみの利用となります。
会議室を貸切で予約する場合は、事前に団体登録が必要です。
団体登録の方法については、体育施設利用者登録についてのページをご覧ください。

会議室の貸切は、3か月前から外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。公共施設予約システム(外部サイト)で受付を行っています。
詳しい予約方法については、地域体育館利用案内をご覧ください。

会議室貸切使用料
時間区分 市内団体
午前(午前9時から正午) 300円
午後1(正午から午後3時) 300円
午後2(午後3時から午後6時) 300円
夜間(午後6時から午後9時) 500円
全日(午前9時から午後9時) 1,250円

貸切使用料は、施設予約入金機またはコンビニからお支払いください。

体育室の一般公開について

体育室で、貸切予約がない時間帯については、一般公開を行っています。
プログラムが設定されていますので、利用したい種目の時間帯に直接来館(らいかん)し、入口で入場券を購入して、ご利用ください。
一般公開でご利用になる場合は、利用者登録や予約は必要ありません。
一般公開は、貸切と違い、場所の専有はできませんので、皆様で譲り合ってご利用ください。
各種目の台数・コート数は、曜日・時間帯により異なります。公開時間の開始時に来館していない場合は当日の利用者の状況により利用できない場合があります。(中抜けなども不可)
公開時間前に設置数以上のグループだった場合は、時間交代制となります。その際は、体育館指導員の指示に従ってご利用ください。
なお、会議室については、一般公開はありません。
注記:毎月25日に翌月のプログラムを公開します。

体育室一般公開使用料
区分 子ども・1回
(中学生以下)
大人・1回
市内 40円 100円
市外 100円 200円

当日、券売機で使用料を支払い、入場券を購入してください。

一般公開の使用料免除について

身体障害者手帳、精神障害者福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、愛の手帳(これに類する療育手帳等を含む。)、障害者基本法(昭和45年法律第84号)第2条第1号に規定する障害者であることを明らかにすることができる書類をお持ちの方、並びに介助者(1名)は、施設の使用前にご申告いただいた場合は使用料が免除となりますので受付までお越しください。

教室等の事業について

地域体育館では、スポーツ教室や指導者付きの一般公開等の各種事業を行っています。
事前申込が必要なものもありますので、各体育館かスポーツタウン推進課スポーツ支援係(電話:042-335-4499)まで、詳細をお問合せください。

注意事項

体育館内は上履きをご利用ください。

土足のままでの入館はできません。また、スリッパや靴下等での運動は、怪我の原因となりますので、おやめください。

用具類は正しくお使いください。

体育館にある用具類は、正しい利用方法のもとお使いください。本来の目的以外にご利用された場合、大きな事故に繋がる可能性もありますので、おやめください。

小学生以下のご利用(18時以降)は、保護者同伴でお願いします。

18時以降は、高校生以上の保護者が同伴していない小学生以下の子どもの利用はできません。

利用の際に出たごみは、各自でお持ち帰りください。

体育館内で購入した飲料の容器以外について、体育館でごみを捨てることはできません。体育館を利用する際に出たごみは各自で持ち帰り、分別のルールに従って廃棄していただきますよう、よろしくお願いします。

ご利用の際は、体育館指導員・管理員の指示に従ってください。

ご利用にあたって、指導員や管理員から注意やお願い等があった場合は、ご協力いただきますよう、よろしくお願いします。

体育館の予約取消しについて

詳細につきましては、体育施設の予約取消しの説明ページをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。

本文ここまで