このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. 府中市美術館
  3. イベント・アートスタジオ
  4. イベント情報一覧
  5. 公開制作関連イベント
  6. 2025年度公開制作関連イベント
  7. 11月16日 公開制作93 笹岡啓子 ワークショップ


サイトメニューここまで
本文ここから

11月16日 公開制作93 笹岡啓子 ワークショップ

最終更新日:2025年8月27日

カメラ・オブスクラを作って世界を覗いてみよう

日時

2025年11月16日(日曜日)午後1時半から午後4時まで

場所

府中市美術館1階 創作室

費用

500円(材料費)

定員・対象

定員12名、対象 中学生以上

講師

笹岡啓子(写真家)

内容

カメラの原型であるカメラ・オブスクラを紙工作し、
ふだんとは違う視覚体験をする。

申込方法

10月23日(木曜日)まで【必着】
●往復はがきでの申込
往復はがき(1人1枚)に、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信用宛名を記入し
当館「カメラ」係(〒183-0001 東京都府中市浅間町1-3 府中市美術館)へ
●電子申請での申込
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちらから(外部サイト)(外部サイト)

講師紹介・作家略歴

笹岡啓子(ささおか けいこ)
1978年広島県生まれ。2002年東京造形大学卒業。2001年よりphotographers’ galleryの創設メンバーとして、ギャラリー運営、機関誌や写真集の発行など、写真に関わるさまざまな活動を行う。photographers’ galleryで定期的に個展を開催するほか、国内外で発表多数。最近の主な展覧会に、「アルル国際写真祭 2024」(2024年 エスパス・ヴァン・ゴッホ、アルル・フランス)、「風景論以後」(2023年 東京都写真美術館、東京)。写真集に、震災後の東北の地を継続して捉えた『Remembrance 三陸、福島 2011-2014』(2021年 写真公園林)、海岸線を写した『Shoreline』(2015-2023年 KULA)、生まれ育った広島を「内」と「外」の視点から捉えた『PARK CITY』(2009年 インスクリプト)など。

お問合せ

このページは文化スポーツ部 美術館が担当しています。

本文ここまで
以下フッターです
Copyright (c) Fuchu Art Museum. All rights reserved.