このページの先頭です


ページ番号:949118131

(受付終了)【3万円給付金】府中市住民税非課税世帯等価格高騰重点支援給付金について

最終更新日:2023年11月1日

制度概要

府中市住民税非課税世帯等価格高騰重点支援給付金の申請受付は、令和5年10月31日(火曜日)で締め切りました。

 電力・ガス・食料品等の価格高騰が続く中、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対する支援として、1世帯あたり3万円を支給します。
注記:給付金に関する“振込詐欺”や“個人情報の搾取”にご注意ください。
   給付金に関する不審な電話・郵便物についての問い合わせが増えております。
   ご自宅や職場などに、公的機関の職員を騙った電話がかかってきたり、不審な郵便物が届いたら、府中市役所に確認いただくか、

   府中警察署、警察相談専用電話(#9110)にご相談ください。

支給対象世帯

 令和5年6月1日(基準日)時点で、府中市の住民基本台帳に記録されており、次のいずれかに該当する世帯
1.住民税非課税世帯 

 世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税

2.家計急変世帯

 令和5年1月以降に予期せず収入が減少し、上記1の世帯と同様の事情にあると認められる世帯

注意事項

●世帯員全員が、住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている場合は、対象外となります。
●世帯員全員が、住民税が課税されている方の青色事業専従者給与を受けている場合は、対象外となります。
●住民税の申告がお済みでない方で、課税相当の収入がある方が世帯の中にいらっしゃる場合は、対象外となります。
●租税条約による住民税課税免除の適用を届け出ている方が世帯の中にいらっしゃる場合は、対象外となります。
●府中市価格高騰重点支援給付金、もしくは他の自治体で今年度同様の給付金を受けた世帯又は当該世帯の世帯主もしくは世帯員であった者のみで構成される世帯である場合は、対象外となります。
●給付金の支給後、支給要件に該当しないことが判明した場合、もしくは課税の修正申告により令和5年度住民税が課税されるようになった場合は、給付金を返還していただく必要があります。
●本給付の世帯は、基準日(令和5年6月1日)時点の世帯です。よって、基準日の翌日以後に同一住所において別世帯とする世帯の分離があったときでも、同一世帯とみなされ、世帯の分離後のいずれかの世帯が給付金を受給した場合は、もう一方の世帯は給付金を受け取ることができません。

支給額

1世帯あたり3万円

(注1)本給付金の受給は、1世帯につき1回限りです。支給対象世帯1と2の重複受給はできませんのでご注意ください。

(注2)本給付金は、差し押さえ禁止等及び非課税となります。

住民税非課税世帯について

手続方法

1.申請不要の世帯
 対象になり得る世帯に対し、府中市から7月初旬以降、支給案内等を送付します。
 なお、次のすべてに該当する世帯が対象となります。

  • 令和5年6月1日時点で、本市の住民基本台帳に登録されている
  • 世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税
  • 過去の給付金で振込先口座が登録されている

 お手元に届きましたら内容をご確認のうえ、振込先等変更する場合のみ、必要事項を記入し、同封の返信用封筒で返送してください。提出期限は、令和5年7月24日(月曜日)(必着)です。提出期限に間に合わなかった場合、支給案内に記載された口座に振り込ませていただきます。

2.書類提出が必要な世帯
 指定口座が登録されていない世帯や、令和5年1月2日以降に転入した方を含む世帯等で、対象となり得ることが確認できた世帯には、7月下旬に確認書類等を送付します。
 お手元に届きましたら内容をご確認のうえ、必要事項を記入し、同封の返信用封筒で返送してください。また、提出期限(令和5年10月31日(火曜日)(消印有効))がございますので、できるだけ早めの提出にご協力をお願いします。 

注記:令和5年8月4日(金曜日)までに確認書が届かない場合は、府中市価格高騰重点支援給付金コールセンターにお問い合わせください。 

 また、確認書がお手元に届かず、ご自身が対象だと思う方は、令和5年1月1日時点でお住まいの市区町村が発行する「令和5年度住民税非課税証明書」をご自身で取得し、申請いただくことも可能です。その際に必要な書類に関しましては、次のリンクからダウンロードいただけます。

必要書類

住民税非課税世帯の申請に必要な書類は次のとおりです。
必要書類 詳細
府中市価格高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯分)申請書(請求書) 本ページからダウンロード可能
注記:基本的には郵送にて届いたものをご利用ください。
本人確認書類 申請・請求者の運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、障害者手帳、介護保険証、パスポート等いずれかの写し
受取口座確認書類 通帳やキャッシュカードの写し
注記:受取口座の金融機関名・支店名・預金種別・口座番号・口座名義人が確認できるもの
令和5年1月1日時点でお住まいの市区町村が発行する「令和5年度住民税非課税証明書」 注記:令和5年1月1日時点の住所が現住所と異なる場合のみ必要です。なお、該当する方が複数いる場合は、該当する全員分を提出してください。

申請書類

●府中市価格高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯分)申請書(請求書)

家計急変世帯について

申請できる世帯

 令和5年1月以降、予期せず収入が減少し、令和5年度の住民税均等割が課されている世帯員全員のそれぞれの年収見込み額が、住民税均等割非課税相当水準以下となった世帯
 

「住民税均等割非課税相当水準以下」の判定方法

●令和5年1月以降の任意の1か月の収入を年収に換算して判定します。
●収入の種類は給与、事業、不動産、年金です。

(注1)非課税の公的年金等収入(遺族・障害年金など)は含みません。
(注2)非課税相当水準の収入は世帯構成により異なります。以下の表をご確認ください。
(注3)収入で要件を満たさない場合であっても、1年間の所得見込額が要件を満たしていれば支給対象世帯になります。
 

▽非課税相当水準の収入について
家族構成例 非課税相当限度額
(収入額ベース)
非課税限度額
(所得額ベース)
単身又は扶養親族がいない場合 100.0万円以下 45.0万円以下
配偶者・扶養親族(計1名)
を扶養している場合
156.0万円以下 101.0万円以下
配偶者・扶養親族(計2名)
を扶養している場合
205.7万円以下 136.0万円以下
配偶者・扶養親族(計3名)
を扶養している場合
255.7万円以下 171.0万円以下
配偶者・扶養親族(計4名)
を扶養している場合
305.7万円以下 206.0万円以下
障害者、寡婦、ひとり親世帯の場合 204.3万円以下 135.0万円以下

●申請時点での世帯状況で、令和5年度住民税均等割が課されている世帯全員のそれぞれの収入(所得)について判定します。

(注1)一度給付を受けた世帯に属する方を含む世帯は対象になりません。

(注2)基準日(令和5年6月1日)に同一世帯だった親族が基準日の翌日以降に別世帯として同一住所に住民登録した場合(世帯分離)は、同一世帯とみなします。同一の住所に住民登録されている一方の世帯が給付金を受給した場合、もう一方の世帯は給付金を受け取ることができません。
 

手続方法

 給付金の受給には申請が必要です。

 申請書については新規ウインドウで開きます。府中市保健センター2階特設窓口に用意しておりますが、下記のリンクからダウンロードも可能です。
 申請方法は、下記送付先に郵送にて提出ください。また、府中市保健センター2階特設窓口でも直接申請を受け付けています。
 郵送にて申請いただく場合、郵送費用は申請される方のご負担となりますのでご了承ください。

必要書類

家計急変世帯の申請に必要な書類は次のとおりです。
必要書類 詳細
府中市価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書) 本ページからダウンロード可能
注記:ダウンロードが困難な場合はコールセンターへご連絡ください。
本人確認書類 申請・請求者の運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、障害者手帳、介護保険証、パスポート等いずれかの写し
世帯状況確認書類 申請・請求者の世帯の状況を確認できる戸籍謄本や住民票等の写し
受取口座確認書類 通帳やキャッシュカードの写し
注記:受取口座の金融機関名・支店名・預金種別・口座番号・口座名義人が確認できるもの
簡易的な収入(所得)見込額の申立書
<家計急変世帯用>
本ページからダウンロード可能
注記:申し立てを行う収入に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額がわかる書類、事業収入、不動産収入にかかる経費の金額のわかる書類を添付してください。
「令和5年中の収入の見込額」または「任意の1か月の収入の状況」を確認できる書類 1、令和5年中の収入の見込額…源泉徴収票、確定申告等
2、任意の1か月の収入…給与明細等

申請書類

●府中市価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)

●簡易な収入(所得)見込額の申立書<家計急変世帯用>

郵送の場合の送付先

〒183-8703
東京都府中市宮西町2丁目24番地
価格高騰重点支援給付金担当

持参の場合の申請先

東京都府中市府中町2丁目25番地
新規ウインドウで開きます。府中市保健センター2階特設窓口
対応期間:令和5年7月3日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで
     午前8時30分から午後5時(土・日・祝日及び臨時閉庁日8月10日(木曜日)を除く)


保健センター案内図

配偶者からの暴力(DV)を理由に避難をされている方

 配偶者からの暴力を理由に避難している方で、府中市に住民票を移すことができない方は、所定の手続きをしていただくことで、府中市から給付金を受け取ることができる場合がありますので、府中市価格高騰重点支援給付金コールセンターまでお問い合わせください。

申請期限

令和5年10月31日(火曜日 消印有効)

問合せ先

府中市価格高騰重点支援給付金コールセンター

電話:0120-695-031

対応時間:午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日及び臨時閉庁日8月10日(木曜日)を除く)

注記:外国人の問合せも対応可能です。(対応言語:英語、中国語、韓国語、タガログ語)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは福祉保健部 生活福祉課が担当しています。

本文ここまで