このページの先頭です


ページ番号:215945855

3・4か月児健康診査・産婦健康診査のお知らせ(令和4年度)

最終更新日:2023年3月13日

お子さんとお母さんの健康診査を次のとおり行います。対象者には個別に通知します。

同伴者の方はお子さま1名につき原則1名での来所にご協力お願いします。

新型コロナウイルス感染症対策の取り組み

健診会場では、次のような対策をしています。

  • 換気の実施
  • 人が密集しないよう受付時間を分散
  • 集団講座の中止
  • スタッフのマスク着用、物品の洗浄消毒
  • 来所者の検温、手洗い・手指消毒を実施

市民の皆さまにおかれましても、来所の際にはお子さまと同伴者の検温を行い、体温が37.5度以上ある場合や、風邪症状、倦怠感、呼吸器症状等がある場合は受診をお控えください。新型コロナウイルス感染症対策の基本的方針が変更され、令和5年3月13日(月曜日)からは、状況に応じて、個人の判断でマスクを着脱することを基本とする方針が示されました。「みらい」では人と人との距離の確保が難しいため、感染防止対策として保護者の方のマスクの着用を推奨いたします。

日程

3・4か月児健康診査・産婦健康診査健診日一覧
実施日
令和4年4月7日(木曜日)・4月14日(木曜日)・4月21日(木曜日)
令和4年5月12日(木曜日)・5月19日(木曜日)・5月26日(木曜日)
令和4年6月2日(木曜日)・6月9日(木曜日)・ 6月16日(木曜日)
令和4年7月7日(木曜日)・7月14日(木曜日)・7月21日(木曜日)
令和4年8月4日(木曜日)・8月18日(木曜日)・8月25日(木曜日)
令和4年9月1日(木曜日)・9月8日(木曜日)・9月15日(木曜日)・9月22日(木曜日)
令和4年10月6日(木曜日)・10月13日(木曜日)・10月27日(木曜日)
令和4年11月10日(木曜日)・11月17日(木曜日)・11月24日(木曜日)
令和4年12月1日(木曜日)・12月8日(木曜日)・12月15日(木曜日)・12月22日(木曜日)
令和5年1月12日(木曜日)・1月19日(木曜日)・1月26日(木曜日)
令和5年2月2日(木曜日)・2月9日(木曜日)・2月16日(木曜日)
令和5年3月2日(木曜日)・3月9日(木曜日)・3月23日(木曜日)
  • 対象児への通知は原則、住民登録に基づき、お子さんが生後2か月に達する月の20日ころ発送します。
  • 健診はお子さんが生後3か月になってから5か月になる前日の健診日まで受診できます。
  • 健診を希望されない方や指定の日程で来所が難しい場合、また転入などにより通知が届かない場合は子ども家庭支援課母子保健係までご連絡ください。

会場

受付時間

午後1時10分から午後2時15分まで(予約時間にお越しください。)

内容

  • 診察
  • 身長・体重測定
  • 相談(保健、栄養、歯科衛生等)
  • お母さんは必要に応じて産婦健康診査(問診、血圧測定、尿検査)

問合せ

子ども家庭支援課母子保健係(電話:042-368-5333)

お問合せ

このページは子ども家庭部 子ども家庭支援課が担当しています。

本文ここまで