ゼロカーボンシティ協定各者が協働で環境まつりに出展しました
最終更新日:2025年10月16日
令和7年10月5日(日曜日)に、ゼロカーボンシティの実現に向けての協働に関する協定及び連携協定を締結している各者が協働で環境まつりに出展しました。
当日は、各者趣向を凝らした様々な展示やワークショップが行われ、各ブースとも盛況のうちに開催されました。
6者協定各者ブース(ゼロカーボンシティの実現に向けての協働に関する協定)
キサトトショップ(株式会社東芝府中事業所、サントリー株式会社武蔵野ビール工場、キユーピー株式会社中河原工場、国立大学法人東京農工大学)
内容
- ペロブスカイト太陽電池の展示・発電
- 「天然水が生まれるまで」とペットボトルリサイクル
- キユーピー株式会社・中河原工場の環境教育イベントなどの動画視聴および環境の取り組みにおけるサンプルの展示
- 未来の地球のために~大学・企業・地域が一緒にできること(環境配慮と取り組みの紹介)
- 無印良品で知る循環~ペットボトルから学ぶ未来の地球
- フードドライブ
- 泥電池の発電体験
- 植物発電体験(N-Energy)
ペロブスカイト太陽電池の展示・発電
「天然水が生まれるまで」とペットボトルリサイクル
キユーピー株式会社の環境教育イベントなどの動画視聴およびサンプルの展示
未来の地球のために~大学・企業・地域が一緒にできること(環境配慮と取り組みの紹介
無印良品で知る循環~ペットボトルから学ぶ未来の地球
泥電池の発電体験
植物発電体験(N-Energy)
キユーピーちゃんも会場を盛り上げてくれました
日本電気株式会社府中事業場ブース
内容
- NECの環境活動紹介
NEC展示スペース
都市ガスの環境性と次世代エネルギー
尾瀬の風景の展示
発電体験
府中市では今後とも、ゼロカーボンシティの実現に向けて、協定事業者とともに市民の皆さんに向けて環境意識をもっていただけるような事業に取り組んでまいります。
お問合せ
このページは生活環境部 環境政策課が担当しています。
