新型コロナウイルス感染症の影響で公的支援等を受ける際の証明書類の無料交付
最終更新日:2024年6月14日
新型コロナウイルス感染症の影響で公的支援等を受ける際の証明書類の無料交付
令和2年4月27日(月曜日)受付分から当面の間、市民や市内事業者が、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴い、府中市や東京都などが行う貸付や融資等を受ける際に必要となる、「住民票の写し」等の証明書類の発行手数料を無料にします。
「新型コロナウイルス感染症の影響による休業等による福祉資金 緊急小口資金」及び「新型コロナウイルス感染症の影響による離職等による総合支援資金 生活支援費」を理由とした証明書の無料発行は令和4年9月30日をもちまして終了いたしました。
対象
市民または市内事業者で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴い、貸付や融資等の生活支援・経済対策を利用される
無料となる証明書(府中市役所、各文化センターで発行するものに限る)
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・課税証明書または非課税証明書
・納税証明書
対象となる貸付や融資あっ旋制度、信用保証制度(主なもの)
窓口 |
制度 |
---|---|
府中市 | 府中市中小企業事業資金融資あっ旋制度 |
東京都産業労働局 | 新型コロナウイルス感染症対応緊急融資 |
日本政策金融公庫 | 新型コロナウイルス感染症特別貸付 |
注意事項
・印鑑登録証明書以外の証明書は郵送でのお取り扱いが可能です。その場合は、申請書に新型コロナウイルス感染症の影響による貸付やあっせん制度等の申請に使用することを記入し、本人確認書類(写し)や切手を貼った返信用封筒に同封していただく必要がございます。郵送請求や、ご本人以外が来庁される場合は、下記問合せ先まで事前にお問い合わせください。
・4月27日(月曜日)以降の受付分から適用になります。それ以前に申請されたものは、返金されませんのでご注意ください。
・自動交付機、コンビニ交付及び他市町村での取得は対象外となりますのでご注意ください。
問合せ先
証明書類に関すること
・住民票の写し、印鑑登録証明書について
総合窓口課窓口第1係 042-335-4333(直通)
・課税証明書、非課税証明書について
市民税課 042-335-4440(直通)
・納税証明書について
納税課 042-335-4448(直通)
お問合せ
このページは市民部 総合窓口課が担当しています。
