ウィーン市ヘルナルス区と友好協定を締結して30周年を迎えました!
最終更新日:2022年11月21日
府中市は、1992(平成4)年8月にオーストリア共和国ウィーン市ヘルナルス区と友好協定を締結し、今年で30周年を迎えました。30周年を記念し、次のとおり記念事業を行いました。
府中市・ウィーン市ヘルナルス区友好協定締結30周年記念展
友好協定締結30周年にあたり、これまでの交流の歴史を振り返るとともに、異文化交流の橋渡しを次世代へとつなげる記念展を11月1日(火曜日)から3日(木曜日、祝)にバルトホールで行い、約500人が来場されました。
アート展示~ウチとソトが出会う「中庭‐HOF(ホーフ)‐」から「広場‐PLATZ(プラッツ)‐」へ~
日常生活の「内」と異文化の「外」が交差する様子を、音・映像・光で表現し、異文化交流を心と身体で体験できるアート展示。展示の中には、ヘルナルス区の学校と友好親善校協定を締結している本宿小学校と府中第九中学校の生徒・児童にご協力いただいた作品も展示されました。(本宿小学校5年生:ランタンの作成、府中第九中学校有志:ソトに見せたいウチの学校風景の写真撮影)
また、ホワイエ内にはこれまでヘルナルス区より寄贈いただいた品物の展示や、青少年ホームステイ派遣事業の動画や派遣生が作成したパネルを展示しました。
中庭(HOF)の入り口
両区市の日常・非日常(交流)風景を投影
友好を象徴する光(ランタン)
これまでの交流を映像とともに振り返る
ヘルナルス区からの寄贈品の展示
派遣生が作成したパネルの展示
アートワークショップ~2つの窓が交わる世界を楽しもう~
ひかりを通す素材を使って、窓から見える風景をつくり、2つの景色を重ねた「窓」から見える世界をそれぞれ楽しみました。(11月3日のみ開催)
アートワークショップの案内
ワークショップ風景
ロビーコンサート~フルートとハープによる「ウィーンの響き」~
オーストリア風景映像を背景に演奏
ウィーンなどの映像写真をバックに、ヘルナルス区ゆかりのシュランメル音楽をはじめとしたオーストリア音楽の演奏会を開催しました。(11月3日の午後2時、午後4時の2回開催)
友好協定締結30周年記念ヘルナルス区訪問
10月初旬に友好協定締結30周年を記念し、市長、府中市議会や府中国際友好交流会の皆様と訪問団を結成し、ヘルナルス区を公式訪問しました。訪問期間中には、FUCHU PARK命名式典や記念式典が行われました。
ヘルナルス区長表敬訪問
区議会議場にて
今年3月に新たに就任されたペーター・ヤクシュ区長(写真の左側)と初めて対面し、友好協定の継続を確認しました。ヤクシュ区長からは、「このような情勢だからこそ友好交流は重要なものであり、大変な状況の中ヘルナルス区を訪問していただき大変ありがたい。」とのお言葉がありました。
地元の子どもたちに日本文化の体験 -クンターブント小学校にて-
本宿小学校と学校間友好協定を締結しているクンターブント小学校を訪問し、府中国際友好交流会の皆様におりがみによる交流をしていただきました。また、都立農業高等学校から提供いただいたケヤキプロジェクトのケヤキの種まきも行われました。
子どもたちによる歓迎
おりがみ体験
みんなで集合写真
ケヤキの種まき
地元の子どもたちに日本文化の体験 -ゲブラーガッセ・ギムナジウムにて-
府中第九中学校と学校間友好協定を結んでいるゲブラーガッセ・ギムナジウムを訪問し、府中国際友好交流会の皆様に書道による交流を行っていただきました。また、都立農業高等学校から提供いただいたケヤキプロジェクトのケヤキの種まきも行われました。
注記:ギムナジウムとは、小学校5年生から大学1年生に相当する年の子どもが行く中高等学校のこと。
書道体験
体験者との集合写真
ケヤキの種まき
校内にある府中に関する掲示板
FUCHU PARK命名式典
2021(令和3)年9月にヘルナルス区のウィーンの森にほど近い閑静な住宅街にある公園がFUCHU PARKと命名され、そのお披露目会が行われました。市長が書いた「平和」の記念碑の除幕式、ケヤキの種まき、府中国際友好交流会によるヨーヨー釣り体験のほかに、クンターブント小学校の児童による合唱や卓球オーストリア連盟による卓球プレゼンなど、盛りだくさん行事が開催され、多くの方々がいらっしゃいました。
FUCHU PARK看板
記念碑「平和」のお披露目
ケヤキの種まき
ヨーヨー釣りを楽しむ子どもたち
30周年記念式典
記念樽の贈呈
ヘルナルス区からは区長、副区長、区議会議長、議員、学校関係者のほか、以前に府中へのホームステイに参加した元派遣生なども参加し、これまでの交流や友好関係を振り返るとともに、新しいつながりも構築することができ、交流の継続と発展に向けて両区市の思いを確認できた式典となりました。
府中市・ウィーン市ヘルナルス区友好協定締結30周年記念誌
ヘルナルス区と本市が友好協定を締結して30周年を迎えたことを記念して、これまでの交流をまとめた記念誌を作成しました。
01 記念誌(表紙・挨拶・写真で振り返る)
(PDF:3,816KB)
02 記念誌(第1章「友好交流のはじまり」)
(PDF:2,669KB)
03 記念誌(第2章「交流のあゆみ」)
(PDF:7,793KB)
04 記念誌(第3章「これまで、そして未来へ」)
(PDF:1,712KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは市民協働推進部 多様性社会推進課が担当しています。
