府中市景観計画の改定について
最終更新日:2022年6月1日
「景観計画」とは本市における景観形成に関する取組の方向性や、景観法に基づく諸制度及び府中市景観条例に基づく本市独自の施策を示したものです。
本計画は、府中市総合計画に即し、府中市都市計画に関する基本的な方針及び関連する分野別計画との整合や、東京都景観計画との連携を図るものです。
景観計画の策定後約10年が経過し、本計画を取り巻く新たな動向に対応するため、令和4年5月12日に景観計画を改定しました。
景観計画(令和4年5月12日改定)
目標1 府中らしい自然や緑のある景観形成
(PDF:2,500KB)
目標2 歴史や文化の奥行きを感じさせる景観形成
(PDF:1,683KB)
目標3 魅力ある都市機能が融合する調和のとれた景観形成
(PDF:1,145KB)
目標4 居心地が良く、住みたい、住み続けたくなる景観形成
(PDF:807KB)
目標5 市民・事業者と市の協働で進める景観形成
(PDF:1,084KB)
景観形成方針・景観形成基準(大國魂神社・けやき並木周辺景観形成推進地区)
(PDF:2,022KB)
景観形成方針・景観形成基準(国分寺崖線景観形成推進地区)
(PDF:1,219KB)
景観形成方針・景観形成基準(府中崖線景観形成推進地区)
(PDF:1,369KB)
景観形成方針・景観形成基準(浅間山周辺景観形成推進地区)
(PDF:1,316KB)
景観形成方針・景観形成基準(多摩川沿川景観形成推進地区)
(PDF:1,403KB)
景観形成方針・景観形成基準(一般地域・駅周辺の商業地)
(PDF:1,163KB)
景観形成方針・景観形成基準(一般地域・幹線道路沿道)
(PDF:1,207KB)
景観形成方針・景観形成基準(一般地域・旧街道沿道)
(PDF:1,007KB)
景観形成方針・景観形成基準(一般地域・その他(住宅地等))
(PDF:945KB)
パブリック・コメント手続き実施結果
令和4年2月21日から3月22日の期間で、府中市景観計画(案)についてのパブリック・コメント手続きを実施いたしました。
府中市景観計画(案)パブリック・コメント手続き実施結果
(PDF:50KB)
けやき並木通り沿道建築物等について
景観計画の改定により、けやき並木の保全やけやき並木に調和したまち並み整備をさらに推進するため、市道けやき並木通り沿道の建築物の建築や工作物の建設については、令和4年9月1日以降、すべての行為を景観法第16条第1項に基づく届出対象とします。
詳細は、景観計画の72ページから76ページの大國魂神社・けやき並木周辺景観形成推進地区の景観形成基準を参照してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは都市整備部 計画課が担当しています。
