2014年武蔵国 府中大使
最終更新日:2014年7月20日
「武蔵国 府中大使」が任命されました
市制施行60周年を記念して、府中市の魅力を市内外に発信し、観光等の振興に資するため、「武蔵国 府中大使」の制度を創設しました。今年度は、次のとおり、個人の方3名と、スポーツ団体4団体を大使として任命いたしました。今後は、大使の日頃の活動の中で、府中市の魅力を市内外に発信し、市のイメージアップ、観光振興などにお力添えいただきます。
また、任命式が7月19日(土曜日)に市役所の市長公室において開催され、市長から各大使の皆さんに任命証が手渡されました。府中アスレティックフットボールさんは、当日公式試合のため、試合会場の郷土の森総合体育館にて、任命証が渡されました。
任命式での集合写真
任命証授与の様子(安さん)
授与後にコメントをいただきました(安さん)
任命証授与の様子(板垣さん)
任命証授与の様子(平野さん)
任命証授与の様子(サントリーサンゴリアス)
任命証授与の様子(東芝ブレイブルーパス)
任命証授与の様子(トヨタ自動車アルバルク東京)
郷土の森総合体育館での任命証授与の様子(府中アスレティックフットボールクラブ)
授与した任命証
平成26年度「武蔵国 府中大使」(五十音順、敬称略)
板垣 恵介
府中市在住の漫画家。代表作「グラップラー刃牙」・「餓狼伝」など。平成25年には、スポーツ祭東京2013のキャラクター「ゆりーと」を府中市開催の卓球競技のために独自の画風で描き、大会を盛り上げたほか、平成26年には本市原動機付自転車のオリジナルナンバープレートのデザインも手掛ける。
平野 啓子
昭和56年にミス府中に選出された後、第25代ミス東京に選出。その後、NHKキャスターなどを経て、語り芸術家として新境地を開く一方、国の各種審議会委員や大学教授としても活躍。
安 めぐみ
府中市出身。癒し・安らぎを感じさせるタレントとして人気を博し、現在も女優活動をはじめ幅広い分野で活躍。平成23年には、郷土の森観光物産館のオープンの際に、一日館長を務めた。
サントリーサンゴリアス
昭和55年創部。是政のサントリースポーツセンター内グラウンドを練習拠点とし、ジャパンラグビートップリーグに加盟。
東芝ブレイブルーパス
昭和23年創部。東芝府中事業所内グラウンドを練習拠点とし、ジャパンラグビートップリーグに加盟。
アルバルク東京
昭和23年創部。北山町を本拠地とし、ナショナル・バスケットボール・リーグ(NBL)に加盟。
平成28年よりチーム名を「アルバルク東京」と改名。同時にジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ「Bリーグ」に加盟。
トヨタ自動車アルバルク東京のオフィシャルサイト(外部サイト)
府中アスレティックフットボールクラブ
平成12年創部。府中市を本拠地とする社会人サッカー&フットサルのクラブチーム。クラブの理念は、「市民の誇りとなる地域密着型スポーツクラブ」として成長すること。フットサルは日本代表選手も擁する強豪として知られ、平成21年からFリーグに所属。
府中アスレティックフットボールクラブのオフィシャルサイト(外部サイト)
お問合せ
このページは生活環境部 観光プロモーション課が担当しています。
