私立幼稚園(未移行園)の補助金について
最終更新日:2025年8月20日
未移行園
明星幼稚園、府中白百合幼稚園、府中白百合第二幼稚園、府中新町幼稚園、北山幼稚園、三光幼稚園、府中ひばり幼稚園、府中白糸台幼稚園、府中わかば幼稚園、府中佼成幼稚園、あおい第一幼稚園
補助金の対象者
私立幼稚園(未移行園)に通園する児童のうち、次の全ての要件を満たす
1 保護者・園児の住民登録地が府中市内にあり、現にそこに居住し、そこから通園していること。
2 補助対象費用を納めていること。
補助金の対象費用(満3歳児クラスから5歳児クラス)
入園料:30,000円(年度に1回限り)
入園時(満3歳児クラスに入園する場合は3歳の誕生日の前日)に府中市に住民登録がある
保護者が幼稚園にお支払し、後日、府中市から保護者の口座に振り込みます。
注記:入園料が30,000円未満の場合は、入園料の金額が補助額となります。
注記:入園料の支払後に入園を辞退した場合は、当該補助金は支給されません。
注記:1度入園料補助金を申請及び受領した方でも、転園等により他の幼稚園に入園する場合、異なる年度であれば補助対象となります。
保育料及びその他納付金:32,000円(月額)
「子育てのための施設等利用給付認定(1号~3号認定)」を受けている
補助金は府中市から直接園に支払います(市外等、一部の園を除く。)。
そのため、保育料が月額32,000円以下の幼稚園については、保護者から園への保育料の支払は必要ありません。なお、通園バス利用料等については、補助対象外です。
注記:保育料が月額32,000円以上の場合は、差額分は保護者の負担になります。
注記:保育料が月額32,000円未満の場合は、(32,000円-月額保育料)の範囲内で、その他納付金(教材費・冷暖房費・施設整備費等)を補助します。ただし、園則に年額又は月額で徴収する旨の定めのあるものに限ります(入園時1回限りのものは対象外)。
預かり保育料(3歳児クラスから5歳児クラス):450円(日額)、11,300円(月額)
「子育てのための施設等利用給付認定(2号認定)」を受けている
保護者が幼稚園にお支払し、後日、府中市から保護者の口座に振り込みます。
次の金額と実際に支払った金額を比較して低い金額を支給します。
450円×利用日数(月額11,300円まで) (注記1)
なお、通園先の園が「教育時間を含む平日の預かり保育の提供時間数が8時間未満又は年間の預かり保育実施予定日数が200日未満」の場合は、通園先の園以外の無償化対象の認可外保育施設等の利用料も一部助成対象となります。
注記1:利用日数が1か月間で26日以上の場合は、月額11,300円と実際に支払った金額を比較して低い金額を支給します。
預かり保育料(満3歳児クラス):450円(日額)、16,300円(月額)
保育の必要性があることが確認できた
保護者が預かり保育利用料を幼稚園に全額お支払し、後日、府中市から保護者の口座に振り込みます。
次の金額と実際に支払った金額を比較して低い金額を支給します。
450円×利用日数(月額16,300円まで)
なお、通園先の園が「教育時間を含む平日の預かり保育の提供時間数が8時間未満又は年間の預かり保育実施予定日数が200日未満」の場合は、通園先の園以外の無償化対象の認可外保育施設等の利用料も一部助成対象となります(注記1)。
注記1:保育の必要性があることが確認できた
注記2:幼稚園型一時預かり事業の実施の有無については、利用を希望する幼稚園へお問合せください。
給食費の一部(副食費):4,900円(月額)
次のいずれかに該当する
A:市区町村民税所得割合算額77,101円未満の世帯
B:全ての世帯の第3子(小学3年生以下の子どものみ算定対象)以降の在園児
補助金の対象費用(2歳児クラス)
保育料及びその他納付金:32,000円(月額)
満3歳児受入れ園の利用者で、満3歳児と同様に保育されている2歳児が対象となります。通園した月から満3歳児となる誕生日の前々日まで補助します。
補助金は府中市から直接園に支払います(市外等、一部の園を除く)。
そのため、保育料が月額32,000円以下の幼稚園については、保護者から園への保育料の支払は必要ありません。なお、通園バス利用料等については、補助対象外です。
注記:保育料が月額32,000円以上の場合は、差額分は保護者の負担になります。
注記:保育料が月額32,000円未満の場合は、(32,000円-月額保育料)の範囲内で、その他学納金(教材費・冷暖房費・施設整備費等)を補助します。ただし、園則に年額又は月額で徴収する旨の定めのあるものに限ります(入園時1回限りのものは対象外)。
注記:プレ保育等は対象ではありません。
申請方法
申請書を幼稚園または保育支援課給付審査係へご提出ください。
申請書は入園後に幼稚園から配布します。また、こちらのホームページからダウンロードすることもできます。
注記:入園料の補助金申請書は、幼稚園に入園料をお支払い後、支払い証明欄に記入されたものをご提出ください。
補助金の支給時期について
入園料
4月入園時の場合は、6月下旬に振り込みます。
年度途中入園の場合は、申請書を提出していただいた翌月下旬を目安に振り込みます。
保育料及びその他納付金、給食費の一部(副食費)
4月分から8月分までを10月下旬に振り込みます。
9月分から3月分までを4月下旬から5月上旬までの間に振り込みます。
預かり保育利用料
4月分から6月分までを8月下旬に振り込みます。
7月分から9月分までを11月下旬に振り込みます。
10月分から12月分までを2月下旬に振り込みます。
1月分から3月分までを5月中旬に振り込みます。
申請書ダウンロード
私立幼稚園等入園料補助金交付申込書(記入例)
(PDF:162KB)
私立幼稚園等保育料補助金交付申込書(記入例)
(PDF:348KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは子ども家庭部 保育支援課が担当しています。
