府中市少額短期保険料助成のご案内
最終更新日:2022年4月1日
市では、住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の供給を促進するため、市内の登録住宅の賃貸人の方が住宅確保要配慮者の入居を受け入れる際、入居者の死亡により被る経済的損失の補償を目的として加入する保険の保険料を助成します。
対象者(申請者)
市内の登録住宅に60歳以上の単身世帯を新たに入居させ、入居者の死亡により被る経済的損失の補償を目的とする保険に加入した個人の賃貸人。
対象となる保険
入居者の死亡により、次の(1)~(3)のいずれかを補償する保険
(1)残存する家財の整理に要する費用負担
(2)居室内の修繕に要する費用負担
(3)空き家となることによる家賃の減少
対象住宅の要件
市内の住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅で管理開始から10年以内の住宅住宅確保要配慮者向け賃貸住宅登録制度についてはこちら(外部サイト)
助成金額
6,000円(登録1住戸あたり年額上限)
申請手続きの流れ
必要書類
事前相談後、必要書類を添えて市へ申請してください。
(1)府中市少額短期保険等保険料助成金交付申請書(Word:15KB)
(2)登録住宅の賃貸借契約書の写し
(3)登録住所の所有権を証する書類
(4)入居者の住民票
(5)保険証書の写し
(6)保険料の領収書その他保険料の金額を証する書類
(7)その他、市長が必要と認めるもの
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは都市整備部 住宅課が担当しています。
